• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

バッテリーターミナル腐蝕とセキュリティーインジケーター点灯

すっかり冬らしくなってきましたね〜。


さて、いつもの様に車に乗って、いつもの様に走り出したものの、メーターに違和感を感じ、見てみるとセキュリティーインジケーターが点灯したまま。

 「ん?なんで??汗」

とりあえず用事を済ませるだけ済ませて、自宅の駐車場に戻りセキュリティーインジケーターが点灯になったままの原因調査開始。

 「まずは一旦、バッテリーをオフにしてから…ゲッ!なにこれ!?」



カットオフをつけたバッテリーターミナルが腐蝕して真っ白な粉がびっしり!
(これでも上の写真はブラシで綺麗にした状態)
カットオフのスイッチを緩めてもナゼか電源が切れない…汗

 「なんで?なんで?ルームランプが消えないの??汗」

ルームランプが消えない理由は直ぐに判明。
どうやらエンジンブロックからアーシングの取り方が悪くてカットオフを無視する配線接続になっていた模様(←自分の人為的なイージーミス!痛恨の極み)

それはともかく、腐蝕したままではまずいので、カットオフスイッチを外そうとしたものの、ネジ山部分まで腐蝕していて全く外れない。
少しお湯をかければ直ぐに取れるはずだけど、お湯を直ぐ持ってこれないのでプラハンで軽く叩いてナットを何とか回し、てカットオフスイッチの除去に成功。



ターミナル腐蝕の原因は…

 ・バッテリーの経年劣化

 ・過負荷状態(電装品が多すぎ)

車内にデジタル電圧計をつけているのですが、先日その表示を見て

 「最近やけに落ちてきたな〜」

と思ったら、その通りでした。
で、とりあえずバッテリーターミナルを純正に戻して、気を取り直し再びセキュリティーインジケーター点灯のチェック。エンジンONでもやはり、消えず不可解な状況。

 「イグニッションスイッチの裏にあるカプラーでも外れた?」

パネルをめくり、スイッチ裏のカプラーをチェックするものの、問題なし。
いよいよこれは厄介なことになってきたので、近所のディーラーのいつも良くしてもらっているメカ担当K氏に電話したところ、とりあえずバッテリーの電圧測ってみるからクルマを今から乗ってこいとの事。
ディーラー到着後、コンサルトにかけてもらったら…

『なんか変なノイズいっぱい拾ってるよ。いろんな所へLED付けすぎカモ知れない。とりあえずセキュリティのインジケーターは消えたから、ちょっと様子見て乗ってみて』

なんでもフーガで過去に起きた症状で、ちょっとしたLEDの電装品を取り付けたところ、変なノイズが電装品を制御する回路内に紛れ混み、アクセル制御に関わる部分にまで重大な支障が出た事例あるという話。

実際に自分も過去にバッテリーをオフにしないまま、集中ドアロックのカプラーを抜き差ししただけで、電装品制御のコンピューターを壊して高い修理代を払った苦い経験が蘇りました…。

とりあえず、今回はインジケーターが消えたものの、やはり調子に乗って安物のLED製品を取り付ける素人電気工作は控えた方が良さそうだと反省です。

Posted at 2016/11/10 20:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 45
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation