• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

ホイールのエアバルブ交換作業

先週末、自宅近所のFujiでシロッコのために仕入れてきたホイールのアルミ製エアバルブを購入、交換してみました。

alt
ホイールはシルバーだけど、エアバルブは敢えてチタンカラーでワンポイント
かなり好みの色味。日に焼けて退色しないといいけれど(苦笑)


alt

古いゴム製バルブはリムの内側から切り込みを入れて除去。
ハサミの刃先で傷がつかないように、慎重に作業します。

alt

切り込みを数か所入れたところで、反対側からペンチを使って思いっきり引っ張ると簡単に取れました。

本当は専用のツールがあるのを知っていますが、そうそう頻繁に交換するものでもないし、傷防止のあて布をしてからペンチを使えば十分です。

穴のまわりをパーツクリーナーで綺麗にしてから新しいエアバルブを取り付け。
ホイールの表側から差し込んで、エア漏れ防止のゴムがしっかりと潰れるくらいに一つ目のナットを締め込んでから、緩み防止のWナットを締め込む。
alt


本当は締め込む際の規定トルクがあるんだとは思いますが、自分は知らないので適当です。(苦笑)

alt


最後にバルブの頭を摘まんで、バルブ本体や根本部分にグラつきや、ガタつきが無いことを確認して出来上がりっ♪

金属製バルブの方が価格は多少高くなりますが、ゴム製バルブよりも取り付けは遥かに楽ですね。(ゴム製バルブは穴の大きさにも寄りますが、専用のツールを使わないとなかなか通らないコトが多い)

まだ、このホイールに合うセンターキャップや、取り付けのためのハブリングを注文していないので、早く発注しなくては(汗)


翌日、数か月ぶりに秘密基地へ顔を出して、お店の繁忙状況を伺いつつ、タイヤを入れ替える相談をしてきました。

alt

たまたまこの日にパーツ交換で入ってきた、ベイサイドブルーの超綺麗な34Rがいたので、自分のシロッコと勝手に記念のツーショット撮影(笑)

エアロや巨大なGTウイング、ダクト付きのカーボンボンネットがバシッ!っと決まっていて超カッコいい♪ 見ているだけで、思わずうっとりしてしまいそうですw

並んでいる二台をじっくりと眺めながら…

「そうか!!自分がシロッコのカラーをライジングブルーにこだわった理由が
今、やっと解った!かなり色がかなり似てる!」

昔、自分が32RのEg/OHをする際、OH予算をベイサイドブルーのBNR34の頭金に充てて、乗り換えを検討したコトがあります。とにかく昔から自分の憧れの一台です。

今となっては第二世代のGT-Rは超お宝ですね。
海外へ流れずに一台でも多く国内に留まっていて欲しいと思います。


<今回のオマケ画像> 樹脂ボルトキャップ
alt

だいぶ白化が進んでいるように見えたので、樹脂パーツのコーティング剤で綺麗にしてみました。

シロッコに乗り始めてから1年以上経つのに、ボルトキャップを外すのは初めて。
「確かラゲッジトレイの下にキャップを外すツールがあったハズ…」
専用のツール(殆どただの針金)を使うと簡単に取れました。
しかし…

「い゜~っ!ナニコレっ!1つマックガードみたいなボルトで留まってるじゃん!!」

知りませんでした…、ロックボルトの存在。
VWは標準装備なんですかね?

国産車は購入時にディーラーオプションで付けるか、自分で買って交換しないとホイール盗難防止のロックなっとなんてないのに…。
シロッコのカタログにはロックボルトの記述が無かったから、てっきり20本全部が同じ六角だと思っていました。

「どこにあるんだろう…。
グローブボックスとかセンターコンソールには入ってなかったし…」

再びラゲッジトレイの下にある発泡スチロール製のツール入れをゴソゴソ。

「ん?なんだこの丸いヤツ?」

発泡スチロールの穴にすっぽりとハマっている、金属製の丸い物体を発見。
穴から抜き取ってみると、ロックボルトのキーソケットでした。

「へぇ~こんな風に収納されてるんだ…知らなかったわ…汗」

今回ホイールを外す必要はありませんが、ホイールを交換する際にキーレンチの在処が分からず、脱着できなくてはお話にもなりません。
結果的に予習ができて良かったです(苦笑)

ボルトキャップを20コ全部、水洗いしてから軽く水気を切ってコーティング剤を塗布。
画像では分かりにくいですが、黒々として綺麗になりました。
alt

Posted at 2021/06/01 14:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation