先週末、車検から戻ってきたエルグランドのホールを、再び19インチのHOMURAに戻しました。
いつもの通り、手持ちの油圧パンタジャッキで一輪ずつ交換です。(いい加減、フロア使えばいいのにと毎回思いつつKYBシザースジャッキ使用)
前回の反省で、今度は
ナットの締め忘れに厳重注意!
したにもかかわらず、左側の前後輪両方とも交換し終わったところで…
「アレ?ナゼにハブリングが1個余ってる??」
と気づきました。(もうオマエ、クルマいじるのヤメロ…)
これから交換する右半分。まだライダー純正
まんまとハブリングをつけ忘れたまま交換完了の左側… この写真を撮った直後にハブリングのつけ忘れ発覚…
「またミスった…」
若干心が折れそうになりながらも、忘れたハブリングを取り付けるために、再度ジャッキアップして、タイヤ&ホイールを脱着。
交換ついでに四輪ともブッシュ&ブーツ等の状態を確認しましたが、右フロントタイロッドエンドのブーツがこの有様…
大丈夫?グリス残ってる??汗 コレもう明らかにダメな感じじゃない??よく車検通ったね…
ロアアームのブッシュにもかなり亀裂が見られます。
車検時にチェックしているので、グリスが漏れていた痕跡は無いと思いますが、タイロッドエンドのブーツはどうみても要交換です。
破けてクチが開いてしまう前になんとかしなければなりません…(汗)
ブッシュ以外には、特に足回りに大きな心配は無さそうなので、あと2年E52には頑張ってもらいます。
明けて翌日。
今度はシロッコのホイール交換で、先週末に引き続き再び秘密基地へ。
運良く当日の作業の込み具合がさほどでもなかったので、交換して頂けることに。
(長年に渡るお付き合いとはいえ、いつも事前連絡もせず、飛び込みで作業依頼をしてしまっていて、大変恐縮です…)
早速、リフトアップして純正ホールを外し…自分がこのシロッコに乗り始めてから、ホイールを外すのは初めて。
純正ボルトを確認したところ…
ボルトの長さが足りませんでした…泣
まぢか…純正ボルト対応ってホイール詳細に記載されているのにナゼ?
よくよく考えてみたら純正ボルトと言われているのは、メルセデス純正のR14 M14×1.5 長さ44mm。(ホイールの適合車種はメルセデス)
自分のシロッコに使われているボルトはR13 M14×1.5 長さ27mm。
あったり前の話ですが、
お話ににもならないレベルで全く足りていません。
急遽、新たに用意するボルトの長さをどれぐらいにすれば良いか店長と相談。
交換する予定のホイールにVW純正ボルト(27mm)を差し込んでみたところ、ハブ側へ突き出た長さが約5mm程度。
この数値からホイールの肉厚は約22mm程度と推測(座繰り面は考慮せず)。
仮にスペーサー等を一切、使わずに新しいホイールをを装着するならば、VW純正比10mmロングの長さ37㎜程度でギリギリセーフ。(予測では10mm程度はハブに噛む計算)
もしも手持ちの5mmスペーサーを付けて、オフセットをギリギリまで攻めるなら、最低でも純正比15mmロングの首下42mm以上は必要になる計算。(下図)
ハブの手前にローターがいて、おおよそ厚さ5~8mm程度と仮定。
ローターにはネジ山が無いので、さらに奥にいるハブにネジ山が噛まないと絶対にダメ。VW純正比+15mmロングの42mmでも、ハブに食い込む長さが10mm程度なのでギリギリな感じ。
メルセデス純正の首下44mmであれば、5mmスペーサーをかましても、10㎜程度はハブに食い込む計算。これでも若干足りないというか心もとない感じがします。(最低でも15mmはハブに食い込ませたい)
結局、結論からいうと社外ホイールがあまりにも肉厚なので、スペーサーは使わずに
純正比+10~15mmのロングボルトを使用して、ツライチ具合はあまり攻めない方が無難だろうという結論に至りました。
ホイールを変更するだけでも純正比+3mmになるので、ツライチ具合はほどほどにしておかないと、また痛い目に遭うカモ知れません。
ホイールによっては専用のボルトがセットになっているものもありますが、国産車と違って、輸入車はボルト選びも難しい…。
もう10年以上昔、乗ってた32Rの軽量アルミナットへ新品交換した際、誤ってピッチの違うものを無理やりネジ込んでしまい、半ば強制的にロングハブボルトに打ち換えてもらった経験がありますが、ソレ以来ハブボルトの長さには無頓着でした。
(今回の相談最中にも、店長から『あんときゃ、ホントにそんなコトするとは信じられないと思ったよ~w』と、いまだに笑われる始末)
<今回のオマケ画像> KYBシザースジャッキ
このところ毎回大活躍してくれている自分の大切な工具です。
多分、一番最初に乗ってたECR32時代からの付き合いなので、もうかれこれ20年以上使い続けています。
サイドシルに食い込むツメ部分はかなりくたびれているのでそろそろ引退かな?
Posted at 2021/06/08 13:46:38 | |
トラックバック(0) |
いじくり日記 | クルマ