• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

ただいま天井浮きの熟成中…

一番最初に剥がれ始めたのはマップランプの左側一部分だけだったのに、範囲が徐々に拡大してきました。(応急処置した時のしみ出たスプレーのりが汚い…)

alt
この1週間程度で運転席側Aピラー上もユルユルになっています…

画像はありませんが、左右ドア開口部直上も妙なシワが目立つようになりました。

しかしルーフ中央から後部座席側はまだぜんぜん綺麗な状態でまったく浮いていません。ウレタンも接着剤もそれほど劣化していないようなので、もう少し天井浮きを熟成させないと、張り替える際のクリーニング作業で無駄に苦労しそうです(苦笑)


で、話は変わって…

先日、右側だけウェルカムライトが点灯していないことに気が付きました。
下から覗いてみたら、こんな状態…。2個だけ薄っすらと辛うじて点滅してる。

alt

このLEDウエルカムライトは、前オーナーさんからの持ち越し品。
いつこのクルマに装備されたのかは全くわかりません。

弱々しく点滅を繰り返す状況は、複数のLED素子を一つの基盤に備えたランプ類によくある、素子のうちのどれか一つがダメになった時の典型的なパターン。

「きっともう寿命なんだろうな」と思って、格安の大陸製を注文し、新品に交換…したのに、新品が全く点灯しない…(汗)

「え??さっきのテストはちゃんと点いてたじゃん…極性が違ってた?」

T10コネクタの左右を入れ替えて挿し直しても全くつかない…。
もう嫌な予感しかしません…。

原因調査のため純正T10のカプラーにテスターを当ててみると、やはり電気が来てない…。配線を辿るとドアミラーウインカーのカプラーを経由して、ウエルカムライトの電源をとっている。

今度はこのドアミラーウインカーに繋がっているカプラーを一旦外してテスターを当てたところ、通電を確認。

ドアミラーのウインカーに繋がっているカプラーを元に戻すと、何事もなかったようにウエルカムランプが突然点灯…。

「まさか…(汗)」

試しにウインカーのカプラー部分を指先で触ってみると、ウエルカムランプがチカチカとと点滅…。

「こんなところが接触不良かよ…。ってことは、まさかもしかして…」

エルカムランプを以前から付いていた方へ取り替えてみると、上の写真の状態だったのに、今は元気一杯に光を放っています…。


右側ウエルカムランプが点灯しない原因は、ミラーウインカーに繋がっているカプラー端子の接触不良と判明。

どうやらドアミラーのハウジングトリムが、ミラーの配線を長期間、押さえつけていたために接続カプラー部分に余計な負担が掛かっていたらしいです。
結局、何も壊れてはいませんでした…。

alt

alt
交換ついでに新旧並べて記念撮影。
左が新しい方。明るさ自体に大差はありませんでした。

とはいえ、せっかく新しいモノを注文したので、新しい方へ交換します。
旧品は今回自分が注文したものよりも、きっと高いだろうだからストック。


このウエルカムランプを交換している最中に新しくナビへ繋ぐGPSアンテナも届いたので、Aピラーが外れている今のうちにGPSアンテナもささっと取り付け。

ナビ本体裏側に繋がっているGPSアンテナの配線をだいぶ奥の方まで辿ってみましたが、ダッシュボード奥深くの暗闇に消えていたので、大人しく深追いはせず、新しいGPSアンテナを接続してナビ本体を元通りに戻して、この日の作業は終了。

かれこれもう2週間ほど、後部座席とラゲッジスペースはこんな状態が続いています。
alt

早く天井とか全部直して、寒くなりだす前にはどこかドライブに行きたいなぁ…。
Posted at 2022/09/12 13:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation