• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

散熱殻?


更新が遅くなってしまいましたが、みなさんもご存じの通りW杯は残念ながら決勝トーナメント初戦で敗退となってしまいました…(涙)

しかし!【新しい景色】は4年先まで楽しみにとっておきましょう!
4年後に新しい代表メンバーが必ずベスト8以上の【新しい景色】を見せてくれると信じています。

最近、暗い話題ばかりが多かったけれど、試合をテレビで一喜一憂しながら観戦していて『よし!自分も明日も頑張ろう!』と勇気と元気と感動を貰えました。

全力で挑んだ代表メンバーの選手、常人には計り知れないほどの重圧に耐えてきた森保監督、全てのスタッフのみなさん 本当に本当にお疲れ様でした!!

---

さて、先日仕事から帰宅すると何やら厳重に梱包された小包が一つ。
エアパッキンと袋とテープでグルグル巻きにされていて、ようやく取り出すと小さな箱の角に謎の漢字シール…

alt

『散熱売?』

いやよく見ると最後の文字は『売』ではなくて、『殻』の左半分だけ?
(よく見たら熱も略字?)

箱の中から出てきたのはコレ↓

alt

アルミ製のDSGオイルフィルターハウジングカバー
あ~確かに『熱を発散させる殻』に違いないwww
とはいえ、この程度のアルミ材では放熱どころかエンジンルームの余熱で、逆に蓄熱してしまいそうです…。

注文を忘れていたワケではありませんが、予定よりも1週間以上早い到着でした。
価格は送料込みでたったの\2,400円!(爆安)
もちろん有名メーカーの模造品(ノーブランド)です。

安いので文句は言えませんが、ネジ山には多少のバリが残っています。
平らなテーブルの上で転がしてみたところ、歪みは無さそう。

alt

一応、Oリングも付属していますが何故か緑色…。ちゃんと耐熱・耐油ゴムなのか?
このOリング、純正よりも径が細かったり、耐久性が低いと直ぐに痩せて細くなってしまうので、DSGオイル漏れの原因になるらしいです。
交換する際に純正のOリングと比較する予定です。

alt

どうやら切削時の精度も仕上がりも、それほど悪くはなさそうな気がします。
別種のタイプだと、このアタマの部分にイモネジが付いていて、カバー中を確認できるようになっていたリしますが、わざわざ開ける必要もないのでネジ無しタイプを選びました。

VWゴルフVI系の樹脂製純正DSGカバーの締め付けトルクは20Nm。金属製DSGカバーは50Nm程度のようです。(自分調べ)
樹脂製カバーは経年劣化で割れてヒビが入ることもあるそうなので、今のうちに予防です。

今月中旬にDSGオイルを交換するので、今度の週末にこのカバーも交換して漏れが無いか様子を見るつもりです。
Posted at 2022/12/07 13:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation