• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

ホイールのマッチングテスト

つい先日、スタッドレスのセットに交換したばかりのルークス。
まだしばらくの間はスタッドレスですが、春以降に予定しているタイヤ交換に合わせて、先にホイールだけゲットしてきました。

というのも、スタッドレスへ交換する際に見つけた、自分好みのデザインのホイールが格安(中古品ですが4本セットで新品1本分の半額以下)で販売されているのをネットで発見。販売店は偶然にもスタッドレスのセットを購入したお店と同じ店舗でした。

早速、先週末ドライブがてら、昨年11月の時と同様に秦野まで行って現物を確認。
センターキャップに若干のくすみはあるものの、4本共に目立つ傷どころか、線傷一つ無く、ホイール裏側のダスト固着も皆無。殆ど使用感の無い美品でした。
懸念していたスポーク部分の突出も思ったほどではなさそうなので即決。

翌日、念のため右フロント1本だけスタッドレスを外してマッチングテスト。
ちなみにモノはマルカサービスのA-TECH SCHNEIDER STAG
よくスタッドレスのセットで使用されることが多い、廉価版のホイールです。

しかし自分にはかなり好みのデザインと色(ガンメタ)なので、スタッドレス用に使うにはもったいない気がします。
持ってみた感じ直ぐ判るほど軽い、軽量ホイールなので、普段履きすれば燃費向上にも貢献してくれるのではないかと期待しています。(バネ下重量の軽減にもなるだろうけれど軽なので、それほど運動性能の向上は求めず)

気にいっている方には申し訳ありませんが、ぶっちゃけB40系ルークスの純正15インチホイールの『A』が四つ円形に並んでいるようなデザインがあまり好みではありません(苦笑)

alt

タイヤが組み込まれていないので、ホイールの下にタイヤの厚みを想定したフロアジャッキ用のアタッチメントゴムブッシュを噛ませてから、車体がギリギリ水平になるくらいまでジャッキを下げて、ホイールのスポーク部分がはみ出さないかチェック。

サイズは15インチ4.5J インセット+43なのでほぼ純正ホイールと同じなのですが、リムよりもディスク面(スポーク部分)が11.1mm突出するので車種によってはアウトになるようです(メーカー公式サイトのサイズ表記に注意書きが記載されています)

B40系ルークス純正ホイールと比較すると、オフセットで3mm外側。
これに加えてスポーク部分の頂点が11mm出るので、トータル14mm外側に出る。
純正ホイールの時にざっくりとフェンダーとのクリアランスを計測したら15~20mm程度だったので、5mmスペーサーが無くてもほぼツライチになるハズ。

みんカラで同じB40系か、三菱の兄弟車(EKスペース、クロス、デリカ・ミニ)に履かせている方がいらっしゃらないかを探してみましたが、実際の装着画像をアップしている方は殆どいませんでした…。(しかしなぜかN-BOXには装着車が多い)

で、結果はというと、正直言って微妙です…。
リアは余裕でクリアしていそうですが、フロントは車体正面とタイヤハウスの真上から見ると、僅かにチラチラとスポーク部分が見え隠れしているような…いないような…。

実際にタイヤを組み込んで、きちんと接地させてみないと何とも言えない感じです。
多分、B40系の装着車両が少ないのはコレが理由かも知れません。
『コレはハミ出しているだろ!』といちゃもんつけられても、自分は自信を持って『絶対大丈夫!』とは言い切れない…。

以前、エルグランドの時は、自分が攻め過ぎたオフセットにしてしまったので、スポークの頂点が実計測で2mmほどフェンダーからハミ出して、車検はおろか、ディーラーへの入庫までNGになりました。(仕方ないので真夏でも点検の度にハミ出さないスタッドレスのセットに交換してました)

もう二度とこんな目に遭うのは嫌なので、今回はかなり慎重になったつもりでしたが、3月以降にタイヤ交換するまでのお楽しみとなってしまいました(苦笑)
バネで若干、車高を落としているからクリアできることを祈るのみ。
(↑エルグランドの時と全く同じ状況じゃね?)

気持ちくすみ気味のセンターキャップは交換する予定なので、外してサイズ計測。

alt
フェイス部分の外径は60mm

alt
インナー側(ツメ)外径は56mm
なんとサイズ計測途中でデジタルノギスが電池切れ…(苦笑)


再びスタッドレスへ戻すついでに、飛び出し気味だったナットも交換。
手持ちのM12×P1.5のショートナットが純正しかなかったので銀色の純正ナット。

alt

alt

上の画像では分かりにくいのですが、反対(左)側のナットと比較すると、5mm程度は引っ込んだ感じ。

先日、ディーラーで定期点検&オイル交換をしてもらいましたが、よく何も指摘されなかったと感じるほど。(絶対に『ナットが飛び出してるよ』と言われると思ってた)
真上からみると明らかにフェンダーよりもナットの黒いアタマが飛び出しているのが見えてしまってます。(完全にアウトな状態)

純正ホイールよりもこのスタッドレス用のホイール(マナレイスポーツ)は肉厚のためか、ナットがかなり飛び出してしまうらしい…。(さっさと5mm厚のスペーサーは外した方が良さそう)

右フロント以外の3本も純正ナットに交換しようとしたところで、嫁さんが買い物へ乗って行ってしまったため、今週末まで右前1本だけ銀色ナットのままとなりました(苦笑)
しかし今週末は都内も雪の予報なんですよね…。


<今週のオマケ画像> 江の島しらす問屋とびっちょのしらすづくし御膳
alt

alt

ルークスのホイールをゲットした後で寒川神社へ向かったのですが、初詣客で駐車場から神社周辺の道路は長蛇の大渋滞…。
それでも我慢して1時間ほど待ちましたが結局、時間が無駄に過ぎるだけなので参拝&御朱印は断念。
目的地を鵠沼海岸へ変更して久しぶりに海岸まで行くことにしました。
しかし向かっている途中で日没&大粒の雨(本降り)…。

仕方なく再び目的地を変更。湘南テラスモールへ向かい、3年ぶりのしらす丼。
残念ながらこの時期は禁漁期間なので、新鮮な生しらすはありませんでしたが、久しぶりのしらす丼をとても美味しくいただきました。


さらにオマケ
<寒川神社の駐車場渋滞にハマっている途中での出来事>

嫁さん
『あそこの歩道を歩いてる人、こっち指さしてめっちゃ笑顔だけど知り合い?』

自分
「こんな所に知り合いなんていないよ。きっと珍車を見つけたって喜んでいるんじゃない?きっと車種を知っている人なんだと思うよ」

という会話をしていたところ、対向車線奥にある有料駐車場から、その男性が運転して出てきたのは、遠目でも一見してわかるほど、綺麗に手入れの行き届いたハイパーグリーンMのシロッコ!

自分の驚いた表情に気づいたのか、ホーンを鳴らしてご挨拶までしていただきました。
同じ車種に乗っているオーナーの方との何気ないちょっとしたふれあいであっても、かなり嬉しいものですね♪(喜)

Posted at 2024/01/16 17:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation