• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

除雪作業大作戦

今日は一日良い天気でしたね

さすがに昨日の積もり具合をみて、クルマを放置できず
駐車場のクルマの周りだけ除雪してきました。




アタシがコツコツ雪かきしました(ウソ)



一日で大分溶けたのにこの積もり具合

Posted at 2014/02/16 18:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

もはやコレは…

過去120年の観測史上最高の記録を残した都心部の雪

もはやコレはちょっとした天災ですよ、マジで(汗)
こんな事を簡単に言ってしまうと
もっと大変な災害に遭われた方々に
怒られてしまうかも知れませんが、
都心の自然災害に対する脆弱性が
この2週連続の大雪でまた露呈した様な気がします。



本格的に積もり始めた2/14(金)- - - - - - - - - - - - 
いつもならゆっくり帰っても1時間半の通勤時間がなんと7時間!
会社で仕事している時間と大差ない時間を掛けて帰宅するハメに。

午後6時半。
さすがに天候がヤバイので早めに仕事を終えて帰宅開始。
既に都内にも数センチレベルの積雪。
地下鉄を経由してJR在来線の駅で乗り換え。
この時点で既にホームには人が溢れ、2〜3本は
やり過ごさないと乗り切れない状態。

この日発生した人身事故と大雪が原因の運行遅延により
運行システムのトラブル。
いつもなら20分ちょっとの所要時間が
常に徐行運転なので3倍近くの1時間弱。
それでも何とかすし詰め状態に耐えつつ、次の乗り換え駅まで。

乗り換えのため電車を降りてまたまたびっくり。
もうホームに人が立つスペースが無いほど溢れ乗り換え不能。
ちなみに多摩地区では最大のターミナル駅で、
”JR東日本の乗降客数ランキング20位内に入る駅のホーム”がですよ。

仕方なく、一旦駅を出て駅前の家電量販店で時間潰し。
その後、休憩がてら近くのコーヒーショップで一服。
この間、1時間程度。

早めの帰宅ラッシュのピークが過ぎたのを見計らって
さっきの大混雑がウソの様にガラガラになったホームで
折り返し始発の電車に乗り込み、またダラダラと徐行運転。
しかし地元駅から数駅手前で大雪の為、ポイント故障発生。
車内に缶詰になること2時間半。
結局、運転再開後に地元の駅の改札を出たのは深夜1時過ぎ。

今朝のニュースでは帰宅できず、電車の中で一晩過ごすほど
帰宅困難になった人もいらしたようなので、自分はまだマシな方ですね。

で、今朝も軒並み鉄道は運転見合わせで出勤出来ず、
朝6時からテレビの前で鉄道の運行情報を常にチェック。
11時過ぎにようやく動き出した電車で半日遅れて出勤。
この出勤時も踏切内で乗用車が立ち往生のため安全確認で
30分以上の遅延。

まぁ全ては安全第一。
利用客を守る事が最優先になるので仕方ありません。

さすがに今夜の帰宅時は23区内の雪が溶けたせいもあり、
大分スムーズに帰宅できましたが、
地元の駅から歩いて帰る道すがら、あちこちにスタックのため
放置されたクルマを見かけました。

中でも酷かったのは4tの物流トラックが雪で滑り、
Y字路を完全に塞ぐような形で駐車場のフェンス直撃。
もはや完全に自力脱出は不可能。
その道を通る歩行者はみんな迂回路を余儀なくされていました。


で、迂回ついでに駐車場にとめてある
我が愛車の様子を見に行ってみたら…



……………………………… (・o・;)ホェ〜 ………

急遽深夜の愛車除雪作業開始。
素手だったので約30分後、やっとフロントガラス全体が出現。
雨を含んだ雪がワイパーにのしかかり、アームが曲がったカモ知れません。


ちなみコレ↓は先週の大雪時に撮影
2枚の写真を比較すると今回の積雪量のもの凄さがわかります(苦笑)
特に奥に写っている軽の”埋まり方”がハンパない(汗)



道路もこんな↓状態なので当分の間はクルマは使用不能です。
Posted at 2014/02/16 00:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation