• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

自作アルミフレーム第2弾

以前、自作したフロア下トンネル部分のフロントアルミバー
リアも自作しようと思っていたのですが、今一つやる気が起きずに長期間放置してしまいました。

で、ようやく重い腰を上げて再び近所のホームセンターでアルミの角パイプを購入してきて、適当に長さを合わせてサクッと切断。穴を開ける位置をマジックでマーキング。
alt

alt

ドリルで穴を開けるとこんな感じ↑
手前が地面側、奥の小さい穴が車体側。

alt

車体へ取り付けるとこんな感じ↑

取り付けている最中に気がつきましたが、車体から生えているボルトはかなりいい加減な向きで取り付けられていて、フロアから垂直に生えているワケではないようです。
(かなり斜め)

純正のプレートを平らな所に置いてみるとよくわかりますが、プレートが歪んでいる原因はどうやら、ボルトの向きが不揃いなためのようです。

パイプの穴に対してボルトが垂直になっていないと、ボックスレンチがちゃんと真下から入らないので、ナットが締め込めません。

仕方がないのでゴムハンマーで叩いて、ボルトの向きを調整しなければなりません。
車体が絶対に動かないようにちゃんと輪留めを掛け、右側前後のタイヤをラダーで上げての作業。

車体の下に潜りながらチカラ一杯、ひっぱたいていると車体が揺れるので、かなり恐怖を感じます(苦笑)

リアの取り付け作業ついでに、前回取り付けたフロントのアルミパイプも一度外し、歪み具合をチェック。特に捻じれていたり、曲がっている様子は無いので強度的には問題無さそうです。

で、リアの取り付け後に軽く近所をテスト走行しましたが、市街地を制限速度内でトロトロ走る程度では、残念ながらフロントほどの効果は体感できませんでした(苦笑)


<今回のオマケ画像> S-tronicシフトノブ
alt

前々から金属製のAudi純正シフトノブに交換したいと思っていましたが、あまりの価格の高さで二の足を踏んでいました。

暇潰しでAmazonを徘徊していた時、このノブがセールになっているのを発見!
(相場価格の1/2程度)
しかも、普通なら革張りになっているボール部分が、自分好みの”なんちゃってカーボン風”

「この値段で本当にちゃんとしたシフトノブなの? 届いてみたらブーツだけだったり、ノブが金属じゃなくてプラスチックだったりしないよね??」

と、価格の安さに若干躊躇しつつも恐る恐る注文。
幸いPrime対応商品だったので、注文から二日後に到着。
ドキドキしながら開墾してみたら、ちゃんとした商品で一安心。

で、シフトブーツの根元(シフトゲートのパネル側)は当然ながら形状が違うため、ポン付けは不可。
以前自作した赤ステッチブーツと同じようにアルミの針金で自作も考えましたが、ノブがちゃんとしている分、フィッティングが悪いとカッコ悪く見えるので、純正ブーツから樹脂パーツを外して、移植(ちゃんとホチキス留め)しました。

実際に使用してみると、やはりVW純正ノブとは比較にならない重量感で、シフトチェンジがかなり気持ちいい!
余計にパドルシフトを使わなくなりそうなくらいです。

デメリットがあるとすれば、金属なので真夏はきっと触れなくなるほど熱くなるのと、
Pレンジからシフトチェンジする際、重量があり過ぎて勢い余ってDレンジを通り過ぎてSレンジに入ってしまう(苦笑)

でもこれを加味してもVW純正と比較にはならないほど、質感が高くて気に入りました。
シフトノブ交換は二度目ですが、もうこれでシフトノブを交換する事は二度とないと思います。


Posted at 2020/10/06 16:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation