• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

普通車と軽自動車の壁を壊す

普通車と軽自動車の壁を壊す 日本のガラパコス化した市場改革(フィクションです/笑)

 ダイハツ(トヨタ)から、新型トールワゴンの 『トヨタ ルーミー&タンク』 『ダイハツ トール&トールカスタム』 と言うクルマが発表された。 このクルマは富士重でも 『ジャスティ(タイトル写真)』 と言う名前で発売が予定されている。 軽自動車の売れ筋のトールワゴンの普通自動車版と言うのが最も簡単な説明ではないかと思われる。 このクラスにはスズキ 『ソリオ』 が以前から発売されており、好調な売れ行きを示している。 スズキが孤軍奮闘していた脱軽自動車の市場改革に、トヨタ軍団が先の 『パッソ』 『ブーン』 に引き続き本格的に踏み込んだようにも見えるが、実はスズキとも提携して日本独特のガラパコス化した自動車市場改革に合意して乗り出したトヨタの野望が見え隠れする。

 トヨタは日本市場で軽自動車が優遇税制で守られているのを良しとはしてない。 価格や装備も普通自動車並みになった軽自動車は内外の圧力で遅かれ早かれ優遇税制はなくなると読んでいる。 脱軽自動車の受け皿作りが必要と判断して、ダイハツの子会社化、スズキとの提携と着々と自動車市場改革の野望を実現しようとさせている。 この野望に対して軽自動車が頼み綱のホンダや日産(三菱)はどう動くか・・、これから参入するのも、このまま傍観するのも、「いばらの道」になるような気がする。 それが本当のトヨタの野望かも知れない。

 軽自動車のトールワゴンの市場がトヨタの野望に乗って一気に普通自動車に移り出したら、その流れは止まらないかも知れない。 普通車と軽自動車の壁は脆いか強固か・・、来年の春商戦までには見えそうな気がする。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2016/11/10 14:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ステロイドの影響
giantc2さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 15:29
こんにちは
意外とタイで660㏄を解禁しろという声がありましたね、
軽自動車メーカーがタイに要請しているワケでもなく、
タイ現地人が
「アルトラパンに乗りたい、解禁されたら中古ででも欲しいと、女性かと思いきやタイの女性だけじゃなく『男の娘』や『おネェ』も欲しがってる」
と聞きましたね、

何でも、日本にEスクラップ(廃家電・小型家電)の仕入れで商談に行き、そこでラパンが駐車場に並んでるのを見て、欲しくて自分で仕様をネット等で調べたら、660㏄でタイでは登録ができないと…
(タイは1000㏄より登録ができるがそれ以下は規格外)

タイは結構おおらかな感じで、日本では以ての外な「竹槍・稲妻マフラー」、超ネガキャン・シャコタンまで結構ヤン車いるんですが、
660㏄はダメだという、
そういえば軽の中古は見なかったから、本気で規格が無いんだろうなと思ったがこれを機にタイ政府が規制緩和になったら、日本の中古車屋から中古ラパンが買いあさられたり、ラパンの廃車もタイに輸出されるために恐ろしい値段を付いたりするのだろうかと思ったりします。
コメントへの返答
2016年11月11日 13:13
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 1000cc以上ならOKならば、タイ始め東南アジアで今回発売されたような普通乗用車のトールワゴンが沢山売れる時代が来るかも知れませんね・・、これからはどこの国でもクルマが基本性能で選ばれるよりも、用途やニーズで選ばれる傾向が強くなるような気がします。
2016年11月10日 18:19
燃費や動力性能からすれぱこのクラスは売れて良いと思いますが日本人の性格からは難しいゾーンだと思います。
わたしが軽を選ぶのは印鑑証明も不要で相続も簡単なこともあります。
それにしても日本の車はトヨタ戦略で面白くなくなってきたのが残念です。
コメントへの返答
2016年11月11日 13:23
1405さん、こんにちは♪

 軽自動車の税金の値上げはさほど売れ行きに影響がないと思っていたんですが、思いのほか影響が大きかったように思っています。 少し軽自動車全盛の勢いに水を差した感じが個人的にはしています。 その分がこのクラスの新規需要に繋がれば、競合してクルマも良くになるのではないかと思います。

 
2016年11月10日 20:54
こんばんは。

パッソより少し大きくするとスペイドやポルテがあるのに、これはトヨタ内でいい戦いになりそうですね。

1Lターボは気になりますね。


コメントへの返答
2016年11月11日 13:29
車コムさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ターボと言えばダウンサイジングエンジンとの組み合わせが当たり前になってきている中で、標準エンジンにターボを付けて単純にハイパワーをうたい文句にするのは、これも軽自動車お得意の手法を持ち込んだんですかね・・。 個人的にはどうせお金をかけるのならこの手法の方がスッキリしていると思います。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation