• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

インナーミラー暗くて後ろが見えない。

インナーミラー暗くて後ろが見えない。 これが暗いと気持ちまで暗くなる。

 これが普通なのか、普通でないのかが判らなくなっています。 最近のクルマはガラスの透過率80%程度のスモークガラスの採用が当たり前のようになっている。 私のフィールダーも新車購入時に更に追加でUVカット率を向上できる、透明フィルムと、更に透過率を下げるフィルムが純正で用意されていたので、私は透明フィルムを選択して貼ってもらった。 それでも前車に比べれば室内の暗さが気になったが、今は慣れて違和感はない。

 先日借りた代車のフィールダーに乗って、何となく暗い感じがするクルマと言う印象は、明らかに後席や、バックウインドのスモークの濃さが大きく影響しているように思える。 特にタイトル画像のようにバックミラー越しの視界まで暗くしているのには少々閉口した。 防眩位置ではと思い切れ変えてみたが、間違ってはいなかった。 周りを見渡してもスモークの濃いクルマがどんどん増殖中、そんなクルマを運転されている皆さんは気にならないのかな・・・、本当は気にして欲しい私です。 下の写真はタイトル画像の写真を、この程度であって欲しいと思うレベルに少し加工してみました。

■この程度の明るさで、バックミラーは使いたいと思います。

alt

ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2018/02/04 11:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

予想以上に・・・
シュールさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

Electric Light Or ...
Kenonesさん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年2月5日 12:08
こんにちは(^^)

同感です。
最近のクルマは、暗いだけでなくリアウィンドウ自体が狭く視界の悪い車が多いのが苦手です。
コメントへの返答
2018年2月5日 13:09
susp2さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 「苦手、嫌い」という事で、そのようなクルマを選ぶ人が少なくなれば良いのですが、なかなか世の中はそうなってはくれないですね。
2018年2月6日 20:36
こんばんは。そこはやっぱり、最新の、安全デバイスがフォローします!お客様はスタイル優先でカッコイイ車をどうぞ!と言うメーカーの姿勢でしょうか?(笑) 
コメントへの返答
2018年2月7日 9:14
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 、アナログで慣らされ続けて、もう今更デジタル人間になれない自分がいます<涙>。 車室内でドライバーはナビやカメラ映像を見て運転している。 子供達は後席TVでゲームでに夢中、そんな構図が当たり前・・、やはりこれが普通になって行くのかな・・。

プロフィール

「ジョーク「日本のボウリング球試験」。 http://cvw.jp/b/1923480/48393861/
何シテル?   04/27 09:14
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation