• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月20日

今日の代車は スペード(SPADE)です。

今日の代車は スペード(SPADE)です。 地味なクルマですが良くできたクルマです。

 ちょっとフィールダーをお店に置いて、一日だけの代車で トヨタスペード(SPADE) をお借りしてきました。 ちょっと威圧的で派手なお顔のお友達ばかりになってしまった中では、この直線基調のシンプルなデザインのお顔が却って目立ちます。 お隣の奥さん方が 「クルマ変えたの・・」、 「乗りやすそうなクルマですね・・」 と言ってくれたので、年取った私にはフィールダーよりもこちらがお似合いと写ったのかも知れません<笑>。 全長4m未満(3.99m)で、全幅と全高が1.69mと、カーフェリーにもお得な料金で乗れる5ナンバーサイズの優等生です。 視界良し、取り回し良し、不満はありません。

 折角なので一時間ほど試乗してみました。 車重1170Kg に1.5Lエンジン×CVTの組み合わせなので動力性能に不満なく、ハンドリング、ブレーキングの基本性能も 私的には十分に納得できるレベルだし、乗り心地や音の遮断もこのクルマに対する私の期待値以上のレベルでした。 ・・・と言うか普段自分のクルマ以外に乗らなくなっているので今時のクルマの標準的なレベルが判らなくなっています<悲>。 でも不満らしい不満は無かったので良いクルマだと思います。 スライドドア、ウォークスルー、室内高の高さ、フィールダーとは別次元の居住性を誇るクルマです、きっとこの手のクルマを買って使い慣れると、セダンやワゴンに乗り換える価値観は持てなくなるかも知れませんね。 「日本独創」 と言う言葉が当てはまるジャンヌのクルマ達だと思います、米国も欧州も真似は出来ないクルマだと思います。

■ステアリングホイール前の物置、ショルダーバッグが収まり便利です。

alt


ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2018/04/20 16:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

新素材
THE TALLさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年4月20日 22:38
こんばんは!
うちには、スペイドの兄弟車のポルテがありますが、本当にいい車です。主に家内の出勤と、買い物に使っていますが、私が運転するときは、助手席を畳んで前にスライドさせ、左側後部座席に家内が鎮座しています。下手な高級車より開放感のあるラウンジ感覚が得られるようで、お気に入りの様子。娘はその横でフルバケットシート(チャイルドシート)です(笑
コメントへの返答
2018年4月21日 9:17
うめお@テストドライブさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 自分の生活スタイルの中ではこのジャンヌのクルマを除外してチョイスしてきたので、スペイドの居住空間の広さと利便性はある意味で新鮮な驚きでした。 仰られるような使い方が理解できるし、奥さんの満足度もなんとなく判る感じがします<笑>。 満足レベルの静粛性が確保されているので、車内での会話も弾みそうですね。
 
2018年4月21日 12:12
こんにちは♪
初代ポルテを代車で借りたことがありますが、十分広かったですね。
最近はボディサイズが大きい割りに室内はそれほど広く感じない車が多い気がします。
 数値的には大きくても、フロントウインドウや、サイドウインドウがかなり寝ていたり、完全に仕切られたセンターコンソールは、狭く感じますね。
 フーガーやスカイラインがそうだと思いました。
 パッソの方が運転席に座った感じでは広く感じました。
セダンといいながら4ドアクーペのような車が多い気がしますね。
 プレミオやアリオン次期型があるのか気になります。
コメントへの返答
2018年4月21日 12:50
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 それぞれに育ってきた環境が違うと、意見の相違も生まれるのだと思います。 私もこれまでセダン一筋で来たので、何となくセダンから離れがたい気持ちが今もあります。 でもミニバンと呼ばれるこの手のクルマで育った女性ユーザーや子供達は、ミニバンがクルマの本流だと考えるのも当たり前なのかも知れませんね。
 コロナ兄弟が日本車のど真中を狙った次世代車として登場して欲しいと個人的には思っています。
2018年4月22日 9:25
こんにちは
現行ポルテ/スペイドは内外装の佇まいの印象から、好事家はネガティブになってしまいます(というのは自分が、か)が、乗ってみると物凄く真っ当でビックリしました。インパネのデザインがゲームセンターのレーシング機のようで自分にはどうしても馴染めないのですが(^^; 魅力ある一台です。 骨格から左右非対称なせいか、車両価格が高めなのが残念です。
コメントへの返答
2018年4月22日 13:06
なとりさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 同ジャンヌのスズキ車に乗ったときは、軽々しい乗り味でマイカーにと考えると少し物足りない感じを持ちましたが、このクルマは普段乗っているフィールダーが形を変えただけで、馴染んでいる何時もの乗り味をこのクルマにも感じました。 お高いのはコスト低減に頑張るよりも、きちんとしたクルマ作りに徹したためかも知れませんね。
2018年4月23日 21:48
こん〇ちは♪

ポル/スぺ見る度に「“JPNTAXI”のご先祖様かな?」
と思えるのは私だけでしょうかw

このモデルは、TAXIにも福祉車両(ウェルキャブ)と
しても使える良い素材ですね(^_^)
コメントへの返答
2018年4月24日 9:55
ひだまり猫さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 たぶんプラットホームが同じなので、ご先祖様かも知れませんね<笑>。 ジャパンタクシーで随一残念なのは後席後ろの、でかいLPGタンクが邪魔しているパッケージです。  ガソリン燃料仕様にすればホル/スペ以上にスペース効率の良いクルマになると思われるので、そこを残念に思っています。

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation