• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

エンジン冷却水は燃える?

エンジン冷却水は燃える? 「水」と書きますが、第4類第3石油類の危険物です。

 タイトル画像はトヨタ純正ロング・ライフ・クーラント(LLC)です。 今はメンテナンスフリーに近いので、こんな各メーカー指定のLLCが使用温度環境に合わせて希釈して使われていることを知る人が少なくなっているかも知れませんね。 『お隣の韓国でBMW車が火災を起こすとして、使用禁止令が出ているとか言う物騒な話が伝わってきていますが、BMWは原因調査の結果、ヂィーゼルエンジン車のEGR冷却システム内でのLLCの漏れが誘因となって火災を起こすことがあるとして、韓国内と欧州でのリコールを発表した』 と言うニュースを聞いて、LLCが燃えると言う事を思い出しました。 燃焼室から出てくる数百度もある高温の排気ガスでEGR内に漏れたLLCが発火し車両火災になることはあり得るのかも知れませんね。

 何故韓国のみで火災事故が多いのかは色々と言われているみたいですが、欧州全体にリコール対象を広げた事で、構造的な欠陥は共通としてBMWも認めたのかも知れませんね。 最近の排気ガス規制や燃費改善でEGRや廃熱回収でエンジン冷却水が使われるケースは増えていると思います。 冷却水(LLC)が危険物だと言う事を忘れないように、もし交換する機会があれば、純正品をできれば使い、正しい希釈度合いで使いたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | 日記
Posted at 2018/08/10 14:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2018年8月10日 18:02
昨日出たニュースですが、「EGR内に漏れたLLC」に??となってしまいました。ディーゼル限定ですが、でも欧州で324,000台リコールとか。
2016年から発火事故があったそうですが原因を特定できたのが今年の6月。どうなってたんでしょう?
コメントへの返答
2018年8月11日 9:37
SamSさん、こんにちは♪

 コのントありがとうございます。 韓国での「BMWの車両火災多発」と言うニュースのインパクトが大きかったのかも知れませんね。 発火事故の初報が出たときは、単なる製造不良程度の判断で済ませていたのが、経年劣化で不具合率が急上昇してきて、リコールせざるをえない状況に追い込まれたのかも知れませんね。
2018年8月10日 23:37
こんばんは
正直燃えますが水分が飛んでから燃えてくれます、
水分が入ってると燃えてくれません、
職場のボイラーに放り込んだことがありますが、
ゴミ袋二重にして投げ込みました…
コメントへの返答
2018年8月11日 9:49
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 数百度の排気ガスが通るEGR配管内に、水で薄められたLLCが流れ込んだら、たちまちの内に水分は飛んでしまって、主成分のグリコールに火が付くことは考えられるストーリィですね。 自分で交換したときは、廃棄処理の方法も考える必要がありそうですね。
2018年8月11日 0:12
こんばんは。

水分抜けたらエチレングリコールなので、希釈前は立派な「危険物」ですね。調べたら引火点111℃、発火点398℃とケッコウよく燃えそうです(笑)

自宅に常備してある補充液、ホンダのは希釈済みで危険物表示は不要なようですが、頭に入れなおしておきます。
コメントへの返答
2018年8月11日 10:00
月夜猫さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 私も調べてみたら"危険物"になっていることを知り驚きました<笑>。 どんなに冬寒くても冷却水が凍ってエンジンが壊れることがあってはならないと、素人考えでLLC原液入れて自己満足することは、邪道でありある意味で危険な事だと悟りました。 
2018年8月11日 12:06
連続でお邪魔いたします。

希釈タイプを原液で使うとかえって凍結しやすいはずで、エチレングリコール濃度で50~60%位が最低凍結温度を出せたと思います。
---
エチレングリコールの融点は-13℃位で50%水溶液が-35℃位と思いました。
コメントへの返答
2018年8月11日 13:16
月夜猫さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ご指摘ありがとうご゛ざいます。 本当に知識が無い事は恥ずかしい事ですね。 今度カー用品のショップに出かけたときに、説明書きをしっかりと見て覚え込んで来ようと思います<笑>。
2018年8月13日 16:25
こんにちは
仕事で最近ドタバタしていました…
>たちまちの内に水分は飛んでしまって、主成分のグリコールに火が付くことは考えられるストーリィですね。

エチレングリコール自体は燃えますが、BMW自体もさすがにそんな欠陥だすと思えないし、韓国に輸出した奴だけが車両火災起きてるという不可解さ、
他の台湾に輸出されたり、インドネシア仕様、タイ仕様、ベトナムなどでは同じ車なのに全く火災は起きていない…

整備はどうなのか?消耗品で粗悪なモノを使っていないか?
燃料の質はどうだったか?
それらも調査する必要がありそうです。

エチレングリコールは炉に投入しても直ぐには燃えずにカロリー低下が起きました、水分があるがゆえに水分が乾かないと燃えださないということです。
当方が交換したときに何も吸わせずに、ペール缶にゴミ袋二重にしてそこに廃LCC・濯ぎの水道水廃水を入れて縛り、一旦軽ダンプの上でペール缶を引き抜き、ゴミ袋だけの状態にしてダンプしましたから、その時に一緒に炉に入ったのがLCCとゴミ袋と一緒に掴んだゴミ以外なく、
その状態で炉内カロリー低下したので、普通ではLCCの水分が乾いてしまうとかないと思います。

そんな症状なら先にエンジンオイルとかに混ざって、カフェオレ状態の乳化廃油になってると思いますから、LCCで火災、漏れてオーバーヒートした以外は考えにくいかなと思います。

DIYのクーラント処理は最初に出た廃LCCと濯ぎ1回目の廃水は古着とかに吸わせて捨てて、2回目以降の廃水は下水道が整備されているなら下水でいいと思います。
正直濃度が薄い廃水は燃えないから清掃工場可哀想です。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2018年8月13日 18:03
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 一度問題を起こすと、ある事・ない事、根掘り葉掘りぼろくそに書かれてしまう世の中ですが、BMW
が韓国で燃える問題が多く発生したのは、韓国では高価な輸入車を売るときには、再販価格の特に高い純正品は新車納入前に価格の安く品質の悪い汎用品に組み替えて、汎用品が故障した場合には外しておいた純正品を高く売りつけると言うような商売が当たり前に行われている。 このBMWの場合も、そんな商売のとばっちりを受けていると言うような記事が、書かれているのを読みました。 

 日本の場合は日本車も日本に輸入したクルマも、押しなべて程度が良く、品質も高いので、日本の中古車を必要とする国での人気が高いと聞きます。 もしも今回の件で、韓国の自動車業界の悪習みたいなことが沢山出てくると、韓国車自体の評判まで落とすことになりかねないですね。

 BMWが早々と欧州でも同様のリコールを届けたという事なので、火災の原因となる不具合はあったことを認めたのだと思います。 でも仰られるように、韓国ならではの事情も早くクリアになると良いですね。

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation