• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月15日

「ヤリスクロス」受注3.9万台、岩手でも生産開始

「ヤリスクロス」受注3.9万台、岩手でも生産開始 トヨタ自動車東日本、フル稼働?。

 「ヤリス」「ヤリスクロス」の好調な受注に応えるために、宮城県大衡村にある工場での生産に加え、「ヤリスクロス」の生産を10月12日から新たに仙台にある工場でも開始したそうです。 トヨタ自動車東日本では、「アクア」「シェンタ」「CH-R」などを生産しているが、最近はいずれも一時期の勢いがなくなり大幅に販売台数を落としており。 売行き不振なのでは巷で言われているが、人気の「ヤリス」「ヤリスクロス」の生産量を増やして、「アクア」等の生産量を意図的に絞りお客さんには待ってもらっていると言うのが実態と思われます。 「アクア」や「シェンタ」が安く買える図式には繋がりそうにはないですね。

 コンパクトカーのライン能力は2直でフル稼働させれば1.3万台程度を作る事が可能であり、台当たり製造コストもフル稼働時が最も低くなるはずです。 トヨタのように、生産車種調整でラインをフル稼働させることが出来れば高収益構造は維持されますが、受注台数を大幅に落している他社は数値以上に収益を落としている可能性があります。 トヨタ以外のメーカーから国内生産を誇るクルマが登場しないのは、こんなところにも原因があるのかも知れませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/15 13:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

今日は2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

富士五湖うろうろ
物欲大王さん

この記事へのコメント

2020年10月15日 20:29
普通に考えて製造工場を増やすって部品の供給や流通などけっこう大変な事だと思いますが、そこらがトヨタの強みでもあるのでしょうか。
もしかしたらこういったプランも事前に考えられているのでしょうかね。
コメントへの返答
2020年10月16日 9:08
赤い彗星になりたいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 同じ宮城県なので部品供給や物流の問題は小さかったと思います。 それも配慮の上での並行生産なのではないかと思います。 増産は東北地方の経済貢献も大きく期待されているみたいですね。
2020年10月16日 10:50
こんにちは😀 トヨタさん…憎たらしい程、何をやっても上手く行ってますよね〜😋 なんでだろ?(笑) 
コメントへの返答
2020年10月16日 13:06
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 何でかは判りませんが、目標を持って確実に進歩をしていると言う安心感はあるように思います。

プロフィール

「2024年度、国内大手8社の生産・販売実績。 http://cvw.jp/b/1923480/48396509/
何シテル?   04/28 08:55
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation