• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

マツダは熱効率56%を目指す。

マツダは熱効率56%を目指す。 燃費で結果を示せ!

 マツダが次世代のエンジン熱効率を56%まで高めたいと2018年当時に表明していた。 今回、日産が実験室成果としてエンジン熱効率50%を達成できると表明した。 各社が何で執拗にエンジン熱効率(タイトル画像の赤い領域値)を競うのか、結果として燃費の優れたクルマをお客さんに提供すること、それが地球温暖化対策に直結する事が充分に判っているからだと思います。 但しエンジン熱効率は寄与度の大きな燃費向上策ではあるがそれが全てではない、熱効率の高いゾーンの上手な使い方や、パワトレの効率なり、軽量化技術やフリクション低減技術を駆使して完成車としての "燃費値" であくまでも競う事が求められていると思います。 

alt

 マツダのSKYACTIV-Xエンジンは熱効率開発目標は確か48%程度でスタートしたが、完成したエンジンの数値は正式には公表されていない。 SKYACTIV-Xエンジン搭載車は、燃費値は10%程度向上できたが、価格で68万高く、車両重量で50Kgも重い完成車(マツダ3)になってしまった。 たとえ熱効率の数値競争の頂点に立ったとしても、"コスト・重量" 対 "効果" を考えれば、熱効率だけの競争は本末転倒の戦いに終わってしまうように思います。 ・・でも上図に示したような理想形を目指しての、コストも重量もかけない、知恵を絞るだけの熱効率競争は内燃機関存続のためにも続けて欲しいと言うのが私の願望です。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2021/03/01 09:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

五月晴れ
F355Jさん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年3月1日 22:11
ただ!欧州をメインに外国メーカーや政府はEV化を推し進めてくるのでしょうね。
ハイブリッドを含めて内燃機関の効率では日本車に敵いませんからね。
本当にそれでいいのか?
諸外国の一般人に聞いてみたいですね。

でも一番の問題は総理大臣の「取り敢えず言ってみた」感が拭えないあたりですかね。
コメントへの返答
2021年3月2日 8:37
赤い彗星になりたいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 国家政策でEV化が推進されたとしても、本当に世の中から内燃機関が消えるまでには少なくとも30年位はかかるのでは、燃費から電費に移行過程で、高効率の内燃機関が強さを発揮する時代はまだ暫くは続くと思っています。
2021年3月2日 8:38
マツダさんはロータリーを市販化させた会社だけあって、新エンジンの開発は好きみたいですね…(笑) ミラーサイクルとかもありましたし…😌 効率と言う事を考えると、やはり、モーターとエンジンのそれぞれの効率の良い所を利用出来るトヨタのハイブリッドが最強でしょうね… ブレーキング時はエネルギーも回生できますしね…😆
コメントへの返答
2021年3月2日 8:59
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 マツダは2022年にロータリーエンジン搭載のレンジエクステンダー方式の電動車を発売予定とか、燃費だけが商品力ではないので成否は予測できませんが、燃費面でもトヨタに並ぶ実力を持たせないと、苦戦するのではないかと思っています。

プロフィール

「車検の更新、「2か月前」からに拡大。 http://cvw.jp/b/1923480/48411671/
何シテル?   05/05 08:54
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation