• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

軽の電動化が本格化。

軽の電動化が本格化。 日産・三菱は軽EV一番乗り宣言。

 日産と三菱は2021年8月27日、共同開発中の軽自動車規格の新型電気自動車(BEV)を、2022年度初頭に発売すると発表した。 新型軽BEVの車体サイズは現号「ディズ」とほぼ同寸法、電池容量は20kWh、2021年度と同額の補助金を想定した実質購入価格は、約200万円とされています。 航続距離200Kmとしたときの、想定される補助金は20~22万円程度、逆算すると車両価格は220万円程度になるようです。 ホンダはまだ軽BEVの開発状況を明らかにしてないので不明ですが、脱エンジンを宣言しているので、日産・三菱同様に新型軽BEVを登場させるのではないかと思います。

alt

 ダイハツは2019年に公表した "DNGA開発の進め方" の説明資料でBEVの前にHEVを発売するという計画を明らかにしている(上図参照)ので、私はTHS版のHEVを開発中と思っていましたが、今回ダイハツの軽自動車とも共用するDNGAプラットホームを採用のダイハツ「ロッキー」に、独自のシリーズ式ハイブリッドシステム を採用したことで、ダイハツが進めている軽HEVの正体が見えてきたような感じがしました。 恐らく本格的な軽のBEV時代はまだ先と読んで、補助金など当てにしなくとも200万円を大きく下回る軽HEVを来年にも出して来るかもしれません、さらに世の中が求めれば軽PHEVの出現もありかもしれません。 ・・残されたスズキがどう動くのか、来年は軽電動車のサバイバル競争が始まる年になるのかもしれませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2021/10/04 10:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産「エクストレイル NISMO」を発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48612367/
何シテル?   08/21 15:43
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation