• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

ヤリス低燃費NO.1でライバルに大差 。

ヤリス低燃費NO.1でライバルに大差 。 遅い!、今頃言ってもライバルは追いつけない。

 タイトル画像は昨日の各社コンパクトハイブリッド(HEV)の "e燃費" 公表値です、最も私たちの日常使いの実用燃費に近い数値だと思います。 最近「ヤリス低燃費NO.1でライバルに大差、、」と言う表題の記事を見かけましたが、ホンダ「フィット」や日産「ノート」のモデルチェンジ当時にこうなる結果は判っていたはずなのに、なぜかジャーナリストやアナリスト達は、燃費の数値争いは終わったと主張するホンダや日産の甘いムードに流されて、その流れを危険だと主張することなく、曖昧に擁護しながら見過ごしてしまったような気がします。 モデルチェンジ直後に燃費競争を終らせるのは危険だとマスコミがホンダや日産に警告していれば、開発の手を緩めることなく厳しい環境政策にも余裕を持って取り組めたように思います。

 モデルチェンジの間隔が7~8年と長くなった分、その間の世の中の情勢やお客様の嗜好を先読みしてインパクトのあるモデルチェンジを実現するのは一層難しくなってきていると思います。 トヨタの新型「ヤリス」は先代「ヴィッツ」に対して実用燃費で30%程度の燃費向上を目標に、新プラットホームから新エンジンまで、全方位での開発によって優れた燃費を実現してきた、これは日本よりも環境規制の厳しい欧州を向いた戦略でもあったと思います。 トヨタは国内で優位に立つたとしても立ち止まることなく更に燃費指向のクルマ開発を進めると思います、今頃判ったような記事を書いても、ライバルとの差は開いても縮まる事は残念ながらなさそうですね<汗>。
 
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2021/10/07 09:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産「エクストレイル NISMO」を発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48612367/
何シテル?   08/21 15:43
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation