• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

満充電になると、回生ブレーキが効かない。

満充電になると、回生ブレーキが効かない。 でも取説に書いてあるクルマは少ない。

 電動車、数の上では圧倒的にハイブリッド(EHV)が多いと思います。 販売台数も増えて今は特別なクルマでは無くなりましたが、意外と「バッテリが腹一杯(満充電)になると、回生ブレーキが効かなくなる」ことは認識されていないように思います。 特にエンジンブレーキを併用できない日産「ノート(タイトル画像)」やダイハツ「ロッキー」などのシリーズハイブリッド方式は不利かも知れません。 日産「ノート」の取扱説明書には「回生ブレーキは、長い下り坂でリチウムイオンバッテリーが満充電になった場合はブレーキの効きが弱くなることがあります。」との注意書きが親切にされています。 ダイハツ「ロッキー」の場合は何も書かれていません<汗>。

 回生ブレーキは発電負荷をブレーキ力に変えているので、満充電の場合は電気の行き場が無くなりブレーキ力は生まれません。 日産「ノート e-Power」の場合は、行き場を失った電気を少しでも多く消費するため、長降坂路走行などでは発電用のエンジンをモーターで駆動して少しでも回生ブレーキの役割を維持する凝った制御を入れているようです。 ・・どちらのクルマも回生ブレーキの効きが悪くなった場合は「通常のブレーキ(油圧)で正常に減速・停止できます」と言う姿勢に変わりはありませんが、メーカーのポリシーがそうさせているのか、ハイブリッドの歴史が割り切りを許しているのか、、ちょつと面白いなと思いました。

■ダイハツ「ロッキーe-SMART HYBRID」
alt
 
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/01/05 09:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

モケケ?
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「"印鑑証明" はコンビニで!。 http://cvw.jp/b/1923480/48427828/
何シテル?   05/13 08:36
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation