• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

BEVとPHEVどちらを選ぶ

BEVとPHEVどちらを選ぶ 私はPHEVを買いたい<笑>。

 フィールダーEHVで満足してしまっているので買い替え予定はありませんが、野次馬的にはBEVとPHEVのどちらが車格的に高く見られ、売れるクルマになるのかとても興味を持っています<笑>。 トヨタ的に捉えればEHV→PHEV→BEVの順列で進化してきているのでBEVの方が車格が高く見られそうですが、方程式に書くと、EHV+BEV=PHEVとなるのでPHEVが一番車格が高く買いたいクルマになると言う私みたいな人がきっと他にもいるんではないかと思っています。 方程式通りなら車両販価はPHEVの方が高くなって当然だと私は思いますが、何故かBEVの日産「アリア」の方がPHEVの三菱「アウトランダー」よりも、車両販価が258万円も高い、、差額で私のフィールダーEHVが買えてしまいます<笑>

alt

 環境政策上も欧州ではPHEV残置は保留と態度を決めていませんが、米国・中国・日本はウエルカムなので、きっとこの先も長く生き続けると思います。 車両販価も時代が後5年も先に進んだら、方程式通りにPHEVの方が高くなっていると思います<汗>。 そのように考えるとPHEVをこの車両販価で今でも作れる日本メーカーの実力は世界一なのかも知れません、逆に言えばBEVをPHEVよりも安く作れないメーカーは生き残れないかもしれないと思ったりしています。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/02/09 16:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2022年2月9日 22:17
RAV4 PHV(当時の車名)に乗った際、EV走行可能な距離がメーターに表示されるのですが、これが中々正確で信頼できました。電池を使い切った後でもガソリンで移動が続けられるというのはBEVに対して大変なアドバンテージだと感じます。ショッピングセンターの無料充電設備に群がる某社のBEV達を見ていると私はPHEVの方に現実解があるように思えてなりませんが、個人的にはまだまだ飽きずに内燃機関車を楽しみたいと思います。
コメントへの返答
2022年2月10日 13:34
ノイマイヤーさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 選択肢がBEVとPHEVしか無くなった時には時たま長距離走行を行う私もPHEVを選ぶと思いますが、現在のようなまだまだ普通のガソリン車やEHVが自由に選べる時代が続く限り、なかなかPHEVを買うところまで触手を伸ばす事は無さそうです。 将来的にはPHEVがピッタリ嵌る車種なりクルマが、登場してくるように思っています。
2022年2月9日 22:26
価格差は電池容量の違いが大きいので、PHEV電池がBEVの1/3〜1/4程度という設定が続く限り、BEVが安くなることはないと思います。
PHEV乗ってて思うのは、現状のPHEVは中途半端であり、EHVで十分と思ってます。もっと電池性能が上がったらBEV。 なぜ中途半端と思うかは長くなるので割愛させていただきます。すみません。
コメントへの返答
2022年2月10日 13:47
ととちさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 実際PHEVに乗られているととちさんからのコメント、流石に重みがあるご意見と受け止めています<汗>。 中途半端、、何となく判る感じです。 そりの結論を出してくれるのは、電池の開発競争の行き付く先にあるように私も思います。
2022年2月10日 23:50
パフォーマンス重視だったらRAV4 PHVですかねぇ。
コメントへの返答
2022年2月11日 8:58
Ryo_chanさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 パホーマンスで選ぶなら私もラフ4PHVだと思います。 でもパワー重視派も少なくなる一方の感じが<汗>、もう私には先が見えなくなってきています。

プロフィール

「日産「エクストレイル NISMO」を発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48612367/
何シテル?   08/21 15:43
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation