• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月25日

歩行者保護エアバック。

歩行者保護エアバック。 スバルは歩行者保護エアバック採用。

 歩行者保護への取組は自動車各社まちまちだが、スバルは2016年から順次「インプレッサ」・「フォレスター」・「レヴォーグ」・「レガシィアウトバック」に歩行者保護エアバックを標準装備している。 タイトル画像は「レガシィアウトバック」のエアバック展開時の様子を示したものです。 歩行者保護エアバックは自動車各社共に対策に苦しんでいる フロントピラーやワイパーピボットなど、硬い部位を覆うように展開し歩行者の頭部を保護する優れものです。
 
alt

 上の画像は「フォレスター」の歩行者保護試験結果ですが、赤い枠取り内がエアバックで守られた領域だと思います。 普通のクルマであれば赤や茶色のバッドポイントが集まる領域を全て緑のグッドポイントに収めているのは素晴らしい事だと思います。 スバル以外の一部の国内自動車メーカーは、歩行者との衝突時に頭部への衝撃を軽減する機能として、「ポップアップフード」を使っています、歩行者との衝突を検知すると、火薬の爆発によってフロントフードを持ち上げるシステムです。 視認性やデザインを優先するか、金をかけて飛び道具を使って歩行者保護との両立を目指すのかどのメーカーも苦労しているようですね。

■レクサス「LS」のホップアップフード
alt
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/02/25 08:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防暑シェルター暮らし<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48609159/
何シテル?   08/19 10:00
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation