• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

BEVの時代はもう直ぐに来る ⑩

BEVの時代はもう直ぐに来る ⑩ 『給油給電利便性』

 エンジン車もBEVも様々な使い方があるので、給油給電利便性がどちらが優れているかの定性的な比較はあまり意味がないのかも知れません<汗>、ここでは各家庭や勤務先で充電できるBEVの利点について書いてみたいと思います。 タイトル画像は家庭に壁掛け式の充電器を設置して充電している様子です、ガソリンスタンドに行くことなく自宅で充電できる!、BEVならではの光景です<笑>。 下に日産「リーフ」の普通充電と急速充電の時間を比較した表を作ってみました。 家庭用の普通充電(3Kw)の長い充電時間を見てしまうと、無理無理と拒否反応を起こしてしまいそうですね<汗>。

alt

 毎日の通勤で100Kmを走ると仮定すると、バッテリ容量に関係なく5時間位の普通充電(3Kw)で済みそう、これなら帰宅時に充電しておけば、毎日満充電からスタートでき航続距離を気にすることなく使えると思います。 日産の資料を見たら、普通充電では満充電まで可能、急速充電では80%程度までしか充電できないと書かれていました。 少々手間暇はかかりますが、BEVの場合は家庭での充電こそ利便性に優れ、電費も安く、バッテリ寿命を縮めない優しい充電方法と言えると思います。 「急速充電インフラが不足しているからBEVの普及が進まない」本当かな?、、BEVのクルマとしての魅力が上がれば、自然とお客さん自身が賢く対応する時代が訪れるような気がしています。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/03/12 09:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防暑シェルター暮らし<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48609159/
何シテル?   08/19 10:00
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation