• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

8回目の "法定12ヶ月点検" 。

8回目の "法定12ヶ月点検" 。 エンジンオイル交換のみ。

 フィールダーHVも早い物で8年目を迎えました。 法定12ヶ月点検の案内が何時ものお店から届いたので、予約を入れて行ってきました。 特にクルマには気になる点は無い事と、前の車検時にエンジンオイル交換して1.4万Kmほど走っていたのでエンジンオイルの交換のみお願いすると伝えました。 店内で待つ事70分程で点検とオイル交換が終了、特に点検で問題は指摘はなく、整備料金の内訳の説明に入ると、「オイルとオイルフィルターの交換で・・」と説明始めたので、「フィルターの交換は必要ないと言ったでしょ・・」と待ったをかけると、「すいません、手違いで交換してしまいました、請求書を書き換えてきます」と言うやり取りがあって、フィルターの代金と交換料は無料になりました。 ちょつと得した気にもなりましたが、ほんの一時間前に相互に確認した上での間違いに、腹が立ち、ちょつと嫌味を言って帰ってきました<笑>。

 私のエンジンオイル交換サイクルが長いと思われるかも知れませんが、フィールダーHVの交換時期は「1.5万Kmまたは1年」となっているので丁度良いタイミングでの交換となっています<笑>。 以前は12ヶ月点検であれば45分程度の作業時間であったような気がします。 今回は受付時に70~80分程度かかると言われました、不正車検の根源にもなった行き過ぎた短時間整備の見直しが、法定12ヶ月点検にも及んでいる感じがしました。 待たされる時間より確実な点検作業が実施される方が嬉しいですね。
ブログ一覧 | カローラフィルダーHV | クルマ
Posted at 2022/07/24 11:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

墜ちた日産!
バーバンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

街の様子
Team XC40 絆さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年7月25日 23:49
ちゃんと法定12ヶ月点検を受けていらっしゃるのですね…(笑) 感心致しました…(笑)  
 我がスバルでは…法定十二ヶ月点検を一度も受けていない私に対して、なんちゃらコールセンターから「6ヶ月点検」を受けませんか?!などと言うアホな電話がたまに掛かって来ます……(笑) その前に…「リコール作業を受けていらっしやいませんが、是非、ご協力をお願い致します…」と言うのが……筋…と言うのか、本来の流れなのではないでしょうか?!(笑)
 オイルフィルターの件もそうですけど…なんだか、デーラーの質って落ちまくりの様な気がしてなりませんね……😌 さっき言った事が伝わってない……って事ですもんね…(笑) トヨタデーラーですらそうですから、他所のメーカーならなおさらでしょうね…😆
 最近では…スバルからダイレクトメールの類も一切来なくなりました……(笑) 「しっかりと、コイツは買い替える意思がない…」とラベリングされてしまったのかもしれません……(笑)
 トヨタさんの法定十二ヶ月点検っておいくらですか?! 「法定」と謳っているのに、各メーカーで金額が異なるんですよね…😆スバルは高かったので、元、トヨタ乗りの方からは「おんなじ点検してんのに、なんでスバルはこんなに高いの?!」と聞かれてアタフタしていた頃を思い出しました……(笑)
コメントへの返答
2022年7月26日 11:03
よっちゃん豚さんこんにちは♪

 コメントありがとうございます。 何となく販売店との結びつきは切らさない方が良いような気がして、12ヶ月点検は継続しています<汗>、大体1年に1.5万キロ位をコンスタントに走っているのでオイル交換時期とも一致する事もあります。
 費用はフィールダーで11400円程度、オイル交換入れて値引き後14500円程度でした。 基準12ヶ月点検料金は全国一律みたいです。 1年間の安心料金としてはこんな物かなと思っています。
 8年も経つと、セールスもサービスも馴染みが居なくなり、親近感が無くなりましたね。 新車を3年位で買い替えていたら上客扱いしてくれるかも知れませんね、、雰囲気含めてお客の方もドライになる時勢なのだと思っています。
2022年7月30日 16:39
12ヶ月点検お疲れ様です。
オイルですが、
σ(^^)のフィールダーは純内燃機関車ですけど、
メーカ推奨「1.5万kmまたは12ヶ月」と、
散らない枯葉サンのハイブリッドとナゼか一緒なんですね。
ハイブリッドはEgの休憩も多い筈ですが…。

さて、馴染みの顔がどんどん居なくなると、
ハッキリ言ってアウェーですよね。w
「此処で買う根拠も薄いよなあ」と、
そう美味いとも思わないコーヒーを飲みつつ、思うことです。ww
コメントへの返答
2022年7月30日 17:54
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ハイブリッドだけ特別では無かったんですね<笑>。 新エンジン開発時には10万キロオイル無交換などと言う試験も当たり前の様にやっていたので、普通の内燃機関の交換サイクルも見直されたのかも知れませんね。 地球環境に優しい見直しなので歓迎したいですね。
 今の時勢で8年も同じ店に居て欲しいと言う方が無理な注文かも知れませんね<笑>。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation