• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

スノーフレークマーク(Snowflake Mark)。

スノーフレークマーク(Snowflake Mark)。 これが冬用タイヤの証明書。

 スノーフレークマーク(Snowflake Mark)は、山の絵の中に雪の結晶を組み合わせた形をしています(タイトル画像)。 世界最大規模を誇る民間の非営利・国際標準化・規格設定機関であるASTM(American Society for Testing and Materials)の試験によって、厳しい寒冷地でも性能を十分に発揮できるタイヤとして認証された証明となるものです。 このスノーフレークマークは、スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤのサイドウォールに刻印されており、日本国内でも積雪による交通規制が、速度規制の次の段階である冬用タイヤ規制に移った場合でも、スノーフレークマークが刻印されたタイヤであれば走行することが可能です。

alt

 欧州では夏・冬タイヤの交換が法律で義務付けられている国が多く、日本と同様に冬用タイヤを別に準備し履き替える習慣が出来ていました。 この状況が一機に変化したのは、ASTMの認証を得てオールシーズンタイヤが次々と各社から発売されて、これまでのM+S(マッド&スノー)表示のオールシーズンタイヤの冬性能に不満を抱きながらも妥協していたユーザーにとって、わざわざ法律に従い冬用タイヤを準備することなく、毎年組み換えをすることもなく、夏冬用タイヤの性能を大きく犠牲にすることなく使えるスノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤを、通年使用する新しいクルマのライフサイクルが生れたと言われています。 ・・日本のユーザーも賢い選択をする時代になってきているのかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/08/01 13:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

マママジョ
闇狩さん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイカー、老化現象が出てきた<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48409221/
何シテル?   05/04 08:44
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation