• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

欧州の方針は見直しありきか?。

欧州の方針は見直しありきか?。 販売禁止と匂わせながら開発は止めず。

 欧州は「2035年にはHVも含めてすべてのガソリン車・ディーゼル車の新車販売禁止」と方針を決定しており、PHEVもこの中に含むと解釈されている報道も見られる。 まだ13年も先の話でありその間に飯を食っていくためにはガソリン車ベースでのHVやPHEVを開発を続ける必要があると言う見方もあると思うが、欧州市場にて日本のHVをこれ以上自由に商売させたくないと言う思惑と、何とか欧州メーカーのHVやPHEVの開発技術力をこの間に対等以上に引き上げたいと言う思惑があるように思います。 タイトル画像は今年日本市場にも導入されたHVが売りの ルノー「ルーテシア」です。



 上のグラフはドイツ国内のEVとPHEVの販売台数推移を示しています。 将来は100%EV化を宣言しているドイツメーカーがある中、EVと肩を並べるほどにPHEVの開発競争が激しさを増し、販売台数も急増しています。 2035年を前にPHEVが市場を二分するような存在に育てば「ガソリン車のPHEVは継続販売可」と欧州の方針は簡単に変わるかも知れませんね<涙>。 日本メーカーも現地で日々情報把握して、先読みしながら独自戦略を進めているはず、・・外野が心配する事ではないかも知れませんね<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2022/12/24 08:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

大和魂
バーバンさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2022年12月24日 9:06
おはようございます!(^o^)

冬の寒さが厳しい欧州でEV車オンリーは、実際問題難しいんでしょうね…( ̄0 ̄; (笑)

特に現状のバッテリーだと熱過ぎても冷え過ぎても能力が低下してしまうので、革新的なバッテリーが開発されない限りハイブリッド車両は無くならないかと…(* ̄∇ ̄)ノ (笑)
コメントへの返答
2022年12月24日 9:24
釘が浦エンジニアリングさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 日本は小さな国ですが極暑から極寒迄気候の幅が凄く大きい国と言われています、世界で通用するクルマ開発に恵まれた環境、上手く活かしてクルマの実用性を高めて行って欲しいですね。
2022年12月24日 10:41
おはようございます。
今年の春に出た出版物では、欧州の中で国策として発表したのはわずかだったと思います。ただし、欧州委員会の提案にEU議会が賛同しているのですが、プラグインハイブリッド技術などの開発状況を考慮して規則の見直しを行う余地を残したようです。また、欧州自動車部品工業会(CLEPA)では日本と同じようなことを想定しているようです。部品メーカーの約7割の事業者が収益性低下に直面していることから、部品業界が開発を続けてきたハイブリッド技術、水素自動車といった多様な技術は炭素中立として合成燃料などを使用する方向で見直しをするよう表明しているそうです。つまり、欧州内でも実は二酸化炭素排出は抑えないといけないもののEV化にはまだまだ課題が多く自国の経済力も関係することから完全EV化というのは予定通りいかないのではないかと思います。混沌した中での規制はやはり無理があるかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年12月24日 11:22
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 欧州主要メーカーも中国での商売で経営が成り立っているような状況なので、中国が2035年には欧州と同様に全数EV化すると先読みしていたら、中国はEV(含PHEV)が5割、HVが5割りとも言える欧州の思惑とは違った政策を打ち出してきてので、中国市場で欧州車の生き残りをかけてPHEV開発に乗り出しているのではないかと私は思っています。 でもHVのような価格面含め幅広い車種展開が難しいPHEVでは、今の中国での欧州車のシェア確保は難しいような気がしています。
2022年12月24日 10:49
ルールを変えるのではなく
同じ土俵の上で戦って欲しいですね
2035年問題も ど~せまたルールを変えてくるんでしょ~ね(笑
コメントへの返答
2022年12月24日 11:29
新兵衛さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 好き勝手に走られたくないので牽制球を投げているつもりなのかも知れませんね<笑>。
2022年12月26日 22:13
こんばんは。
欧州の手のひら返しをいつまでも待つうちに時間だけ過ぎていきます。
https://atimot825.blog.fc2.com/blog-entry-4500.html

そもそもその手の話、時系列できちんと何処がいつ変わったか、手のひら返し、ゴールポストを動かした、などの言い方をしたメディア関係者はきちんと説明が必要で、それがなければただの印象操作にしかならないでしょう。
コメントへの返答
2022年12月27日 9:09
vertinさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 プログにも書いたように、関連企業は自らの情報網を活用分析し先読みしながら事を進めていると思っています。 メディアが結果に対して騒しで、それに合わせて手を打っているようでは、企業活動は成り行かないですよね。

プロフィール

「日産「エクストレイル NISMO」を発表。 http://cvw.jp/b/1923480/48613351/
何シテル?   08/22 08:44
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation