• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

自動車の操縦性・操安性。

自動車の操縦性・操安性。 「操安性」?、「操縦安定性」?。

 「操安性」について書いてみようかなと思ってウェブを調べて見たら、有名な日本の機械工学博士である景山克三氏が1992に書かれた、タイトル画像の本の表紙写真が見つかりました<汗>。 「操安性」とは「操縦安定性」を単に短縮した言葉、「操縦安定性」は「操縦性(Handling)」と「操安性(Stability)」をくっつけた造語だということが良く判ります<汗>。 クルマを運転し、ハンドルを持てば何かを感じて俄評論家になり、操安性が良いの悪いのと言ってもその範囲はものすごく広く、また人それぞれが自分の尺度で語り出すので多くの場合は収集が付きません<笑>。

 その操安性と言う言葉もあまり最近は聞かなくなりましたね。 30年位前にVW「ゴルフ」に乗ってその操安性の良さに愕然とすると共に、日本車に操安性を語る資格は無いなと正直思ったものでした<涙>。 今は世の中のクルマの操安性のレベルアップが著しく、平準化も進んだので、取り立てて自慢したり貶したりすることが無くなったのかも知れません。 操安性向上と共に私たちが批評できるレベルは、メーカーが適合する限界レベルを10とすると、実走行の中ではレベル3程度までしか行かず、結果的にどのクルマに乗っても似たり寄ったりと言う事に成ってしまったのかも知れませんね<涙>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/02/22 09:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジェネシスGV70 感想
o2carさん

自動運転と事故率
TYPE74さん

NBOX、リコール対応に思ふ色々か ...
セブン,3さん

「乗り心地」より「居心地」。
散らない枯葉さん

スズキ、新型「スイフト」をインドで ...
散らない枯葉さん

韓国の本気はヤバい
ゆーすけ1017さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイカー、老化現象が出てきた<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48409221/
何シテル?   05/04 08:44
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation