• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月07日

バカよけ・ポカよけ・フールプルーフ

バカよけ・ポカよけ・フールプルーフ 昭和の時代は "バカよけ" でした<笑>。

 今の何でもパワハラにされそうな時代には、バカよけ(馬鹿避け)と言う言葉は相応しくないのか使われなくなったが、私が入社した当時は現場で当たり前のように使われていました。 現在は判りませんがポカよけと言う言葉に変わったか、少し洒落てフールプルーフと言われているのかも知れませんね<汗>。 トヨタが「送迎用バスの置き去り防止を支援する装置を発売(タイトル画像に概要図)」と言う記事をみてこの言葉を思い出しました<笑>。

 あの痛ましい園児の死亡事故を防ぐには今の時代ならもっとハイテクなシステムが用意できるだろうと言う人もいると思いますが、トヨタの後付けも可能なシステムは①運転手がエンジン停止、②運転手orスタッフに車内の確認をするように音声案内、③運転手orスタッフが車内に残っている幼児などがいないか確認し車内最後尾に設置した降車確認ボタンを押す、④音声案内が停止する。 ・・この動作を怠り一定時間経過しても降車確認ボタンが押されない場合、ホーンの吹鳴とハザードランプの点滅で外へ警報しますと言う、昔の人間臭い "バカよけ" そのものの仕組みです、昭和の人間はこんなのが好きです<笑>。 
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/03/08 09:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2023年3月8日 21:20
こんばんは。アクセルとブレーキの踏み間違え対策も…ポカ避けですね……(笑) というか…現代では、運転適性的に、車に乗らない方が良い方々も運転免許が取れてしまう…というシステムになっています……(笑)
 まあ…イロンナ人がいるのは分かりますけど……全てのアホをカバーするのは難しいですよね…(笑) 車検を受けずに乗ってる人…オイル交換ってなんですか?という人が…エンジンのブロックからコンロッドがコンニチハして…「車壊れましたけど?」って電話して来たり…😅 うちの嫁みたいに…サイドミラー閉じたまま…普通に運転したり…(笑) 
コメントへの返答
2023年3月9日 9:43
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 考えて見るとポカよけがいたるところにされていますね。 昔はPKB引いたままで走って匂い出してから慌てて戻すなんてことも経験しましたが、今のクルマは立ち待ちウェーニングで警告してくれる、それを当たり前と思ってしまう、良い時代になったんですかね~。

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation