• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

学習の成果はあったか?<笑>。

学習の成果はあったか?<笑>。 リチウムイオン全固体電池⑨

 全固体電池について学んでみようと思い立ちプログを書き始めました<笑>。 最初はサブタイトルも全固体電池で始めましたが、正確にはリチウムイオン全固体電池であるべきと気付き変えました。 学習を始める前は単純に燃えないリチウムイオン電池を目指して全固体電池が開発されている程度に思っていましたが、危険な有機溶剤を電解液に使わざるを得ない理由や、その電解液の火災防止や、電解液そのものの変質や劣化を防ぐためにBEVの作り方や使い勝手に様々な影響を及ぼしていることを知り、BEVのためにも世の中のためにも電解液を使わない全固体電池(タイトル画像にメリット一覧掲示)は無くてはならない電池だと思うようになりました<汗>。

alt

 メリットの中の "③高エネルギー密度" はまだ理解不足ですが、電解液の場合は電荷を一旦小船に乗せて届けていたのを、固体電解質では直接手渡しできるのでエネルギーロスが省ける位の例えでの理解度で済ませています<汗>。 だが手渡ししようとすると"界面抵抗"と言う強敵が現れて、通せんぼする、さて強敵に勝てるのか、、などと漫画的にも思える展開に興味を持っていると「界面抵抗を1/2,800に低減、全固体電池のさらなる高性能化に貢献」と言うような添付の資料を目敏く見つけで興味深く読めるようになったのも成長した証かもしれません<笑>。

※東工大資料:全固体リチウム電池の界面抵抗が発生する起源を解明
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/07/26 10:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全個体電池の現在地
べたぶみさん

半固体電池とは?
meitanteiさん

各社の電池戦略が見えてきた。
散らない枯葉さん

全個体電池ってナニもの?
西荻 北斗さん

リン酸鉄バッテリがEV用の主役に?。
散らない枯葉さん

全固体フッ化物イオン電池の開発。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猛暑とスイカ<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48607503/
何シテル?   08/18 09:08
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation