• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

EV電池は人肌の温度で使って下さい<汗>。

EV電池は人肌の温度で使って下さい<汗>。 急速充電でゴリゴリ使われるのを嫌います。

 昨日に続きBEVの電池容量を100%使えないのかについて素人的に考えてみました。 今最も多く使われている車載のリチウムイオン電池には正極と負極間のイオン通路として有機液電解質が使われています。 タイトル画像の表に、有機液電解質を使った場合の "欠点" を書き出してみました。 この中で②③④は密接に関係があり少々乱暴な筋立てですが、急速充電をすると作動温度範囲(人肌の温度)を超えて発熱し有機液電解質や電極が変質し電池の劣化早めると言われています。 

 電池は満充電近くになると充電速度が落ち発熱するのはご存知だと思います。 BEVが電池の過度な発熱を防止するために、満充電の80%までしか充電できなくしているのは同じ理由です。 メーカーは他にも色々と電池保護のために施策を施しているようですが、保護策そのものがマイナスイメージ(言訳)になるのを恐れているようにも思います<汗>。 レクサスの "次世代電池パフォーマンス版" でどれだけ有機液電解質の欠点を取り除いて、言訳の無い一充電走行距離1000Kmを達成してくれるのかが楽しみでもあります、期待したいですね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2023/11/09 09:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

半固体電池とは?
meitanteiさん

全固体フッ化物イオン電池の開発。
散らない枯葉さん

HAMAKENWORKS SSP ...
meitanteiさん

リチウム電池が発火する訳 クルマは ...
naruuさん

全部WAON充電計画
かっちぃさん

この記事へのコメント

2023年11月9日 9:37
電池側に負荷制御装置が付けば、事故が減る事を実感しました。
自動車ではないですが!たまに聞く!中華製充電池と、急速充電器の組み合わせによる火災。
自身でアラートしていたのに!目の前で起きました。
電動工具の大きさでさえ、2Mを越える火柱が立ち、屋内でしたら、ニュースのように、全焼に発展するレベルです。
車だったら!手に終えないです。
今は、不燃シートでラッピングして、鎮火させるそうですね。余談でした。
コメントへの返答
2023年11月9日 10:18
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 日産がEV電池の火災事故は一切発生させてないとコメント出していますが、 EV用のリチウムイオン電池を過保護でないかと言われるほどに取り扱ってきており、それが今のBEVの標準になっているのは賢い取り組みだったんだと思います。 まだ当分は液電解質のデメリットを無くす開発競争は続くと思っています。
2023年11月11日 19:09
こんばんは
その内マキタ(電動工具)みたいに
充電の際に風をバッテリーセルに送り冷却しながら充電すると思います。
マキタは採用セルはVTC6(村田ソニー)、サムスン、LGですが、
正直VTC6より高性能セルはいくらでも出てきましたから、
EVにはあまりVTCにこだわる必要ないと思いますが、
Moricell、EVEエナジーなどガンガン生産されてきていますから、
ポタ電などでも最近はMoricellとか増えました。

高性能で大容量のポタ電は冷却ファンが付いてる奴もありますから、
強電の世界の大容量ポタ電やEVは冷却装置つけると思います。
コメントへの返答
2023年11月12日 10:19
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 BEVの電池も空冷・水冷とクルマによって色々な冷却機構が取り付けられているみたいです。 それがまた体積を増やし、重量を増やす原因にもなっている、痛し痒しの世界だと思います<汗>。

 全固体電池になり大袈裟な冷却機構が必要無くなることも、期待値なんだと思っています。

プロフィール

「VCターボは "e-POWER専用エンジン" の構想外。 http://cvw.jp/b/1923480/48598758/
何シテル?   08/14 08:59
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation