• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

日本のミニバンは依然と巨大市場。

日本のミニバンは依然と巨大市場。 ミニバン年間販売台数37万台。

 カウントに入れた車種はトヨタ「ノア・ヴォク」「アル・ヴェル」、日産「セレナ」、ホンダ「ステップワゴン」です。 2023年の年間販売台数は37万台とコロナ前の水準に戻りつつあります。 一時期SUV人気のなかでミニバンの売行きも落ちていると言われましたが、各社がモデルチェンジでテコ入れした結果、持ち直してきている様子です。 先日のプログに書いたように日産「セレナ」は7万台規模で横ばい、同じくホンダも4万台規模で横ばいの販売状況です。 年販37万台の内トヨタ軍団で25万台(約67%)を占めており、ここでもトヨタ強しの状況です。

alt

 タイトル画像に示したトヨタミニバンの販売台数推移を見て見ると、2022年1月の「ノア・ヴォク」のモデルチェンジ、2023年6月の「アル・ヴェル」のモデルチェンジで市場が大きく動いき出した感じがしています。 「ノア」の販売台数が急増し、「ヴォクシー」との販売バランスが理想値に近づいている感じがします、デザイン(上の画像)を含めた商品企画の勝利なのかも知れませんね。

alt

 上のグラフにトヨタミニバン軍団の価格帯を示してみました。 「ノア・ヴォク」の中心価格が350万位なら、「アル・ヴェル」の中心価格は700万越えと別格のクルマになってしまいました<汗>。 でも「アル・ヴェル」を諦めたお客さんを立派になった「ノア・ヴォク」でしっかりと回収している様子、、こちらも商品企画の勝利なのかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/01/22 08:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産・ホンダも追従するミニバン市場。
散らない枯葉さん

ミニバン、今やトヨタの儲け頭。
散らない枯葉さん

納車されました(^^♪
パトリック∀`о)さん

7人乗りの車探し①
エクゾー777さん

『トヨタ、台湾でミニバン生産 26 ...
hata-tzmさん

GAZOOオリジナルのペーパークラ ...
どやちんさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 10:19
都内、各車、モデルチェンジ後の車、見かける用になりましたね
下取り車も、再び走るでしょうから、ますますミニバン国家へ(^_^;)
コメントへの返答
2024年1月22日 11:04
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。37万台、乗用車販売台数総数が265万台なので14%がミニバン、、嵩が大きいので目立ちますね<汗>。
2024年1月22日 12:25
合理性を鑑みれば、
明らかに多過ぎるSUVからミニバンへ一定数回帰するのは
必然の流れかと思います。
価格が上げられて、そのくせ狭いSUVというのは、
売る側にとっては都合の良い車種ですよね。
(手放す事まで見込めますしw)
皆ボチボチそれに気付き始めたカンヂですかネ〜。( ̄ー ̄)☆
コメントへの返答
2024年1月22日 13:01
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 年齢や家族構成や収入でステップアッフしていくクルマの買い替え形が、最近は1点選択型に変わりつつあるのではないかと思っています<汗>。 単に次回も同じクルマを買い替えてくれるだろうと言うメーカー側の思惑は通じなくなってきているように感じます。 メーカーにとっては難しい市場になってきているように思います。
2024年1月23日 22:10
こんばんは。ファッションと同じで、メーカー側がトレンドを操作してるのではないでしょうかね?!(笑)😅
 基本的に「大は小を兼ねる」のが大好きな日本人ですからね…(笑)😅 ミニバンは定番商品でしょう……(笑) SUVは……7人、8人乗るケースが無い方向けの車ですかね?!(笑)😅
 基本的に…オフロードも林道も走らない人が…キャンプをする訳でもなく…(笑) 舗装された一般道しか走らないのに…「スポーツユーティリティビークル」に乗ってる訳です…(笑)😅
 ミニバンもそう……これだけ核家族化が進んでいて…6人〜8人も一度に乗るケースなんて殆んど無いのに…ミニバンを買ってしまう国民性……(笑)
コメントへの返答
2024年1月24日 8:56
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 クルマのデザインは言葉が適切かどうかは判りませんが、確かにメーカーがトレンドを操作している面があるように思います。 批判の多かったミニバンのトヨタ顔も何時の間にか普通になってしまうと、オーソドックスなクルマの顔が古く見えてしまう、、これがトレンドの操作なのかも知れませんね<汗>。
2024年1月24日 11:23
こんにちは♪
ミニバンは社用車や公用車としても使われますね。
一般の家庭で核家族だと夫婦に子ども1人や2人だと必ずしもミニバンでなければないことはないと思います。夫婦に子ども3人以上いるとか両親と一緒に移動するのなら必要だと思いますが、なかなか3列目を使うことは多くは無いと思います。
 3列目をあまり使わないのなら、シエンタやフリードで良いかもしれないですね。
 車の買い替えですが、昔のように頻繁に新車にかえる方は少ないですね。
 価格も高くなっていますし、錆対策も進んで耐久性も高くなっていると思います。
 物価だけでなく、給与もドンドン高くなってくればまた違いますが、日本ではインフレが進んでいますね。
コメントへの返答
2024年1月24日 12:37
a97562さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ミニバンを買ったが一度も満席でドライブした事は無いと言う人も大勢いるのではないかと思います<笑>、必要最低限よりも一生一度を選ぶ日本人の心理は、経済的には有難い心理ではないかと思いますよ<笑>。

プロフィール

「中国市場、トヨタは活路を見出したか!。 http://cvw.jp/b/1923480/48390162/
何シテル?   04/25 08:51
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation