• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

信頼性ランキング(コンシューマー・レポート)。

信頼性ランキング(コンシューマー・レポート)。 BEVはまだクルマとしては発展途上<汗>。

 コンシューマー・レポートは非営利の消費者組織であるコンシューマーズ・ユニオン(米国)が1936年から発行している専門誌です。 そのコンシューマーレポートに2023年に33万件以上の寄せられたデータを集約した各ブランドの信頼性ランキングが発表されました。 タイトル画像に気になるブランドと順位を示す表を作って見ました。 上位には日本車・韓国車が並び米国車を上回る高い信頼性を得ていることが判ります。 ただ日本ブランドでも日産のみが例外圏にあるのが気になるところです。 米国内では消費者にとってコンシューマー・レポートはクルマを買う場合の大きな情報源として活用されているので、各ブランドも更に上位にランクされるようにコンシューマーズ・ユニオンから得た車両毎の詳細調査結果を社内分析して、弱点を克服し商品改良をすることに多大のエネルギーを使っているのが現状です。

alt

 上の図は、ガソリン車を基準(100)とした場合の問題発生率を表したグラフです。 コンシューマー・レポートでは2023年の特長として、BEVはガソリン車よりも問題が79%多く「BEVはまだ主力車種としては発展途上!」と結論づけているみたいですね<汗>。 このように書かれているので米国でまだBEVブームにならないのが納得できる感じです。 BEVのほか、PHEVもガソリン車と比べて問題発生率が146%高く、逆にハイブリッド車は26%少ないと言う結果になっています、、トヨタRAV4 PHEVは問題児かと思ったら、スコアを稼いだ優秀生だったと注釈が入っていました<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/01/25 08:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

テスラは車か 家電か テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

どこで使えるのか? SDカード
パパンダさん

20250112 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

世界34か国 800店舗展開の信頼 ...
洗車の王国さん

世界34か国 800店舗展開の信頼 ...
洗車の王国さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイハツ「ムーブ」、フルモデルチェンジ。 http://cvw.jp/b/1923480/48441188/
何シテル?   05/20 09:03
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation