• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

ハイブリッド(HV)は暖房の効きが悪い?。

ハイブリッド(HV)は暖房の効きが悪い?。 それに加えHVは冬場の燃費が悪い?。

 タイトル画像に私のフィールダーHVの年間実燃費記録をグラフにしてみました。 見事に冬期間と夏期間は春と秋の温暖な期間に比べて燃費が悪い事は実証出来ました<笑>。 私は燃費優先の走り方をしているので、エアコンは常にマニュアル操作で使っています。 冬期間にき零下に冷えた朝に走らせる事もありますがクルマの暖房のメカニズムを知っていることもあり、暖房の効きが悪いと感じた事はありません<笑>。 開発者の視点でみてもHVはガソリン車並みの暖房性能を最低限は確保できるのが強みだと思っています。・・でも一般論でそのように言われているのなら、何故だろう?と言う疑問は残ります<笑>。

 HVが冬期間に燃費が悪化するのは暖房のためだけに余分にエンジンを回してエンジン水温を上げて、暖房用の暖かい空気を作り出す時間が増えるからです。 これは普通のガソリン車でも暖機が不十分なときは同じようなことを行なっているのでガソリン車も比率の差はあるかも知れませんが、同じように冬期間の燃費は悪化します<汗>。 私のフィールダーHVの冬期間の燃費値が23.1Km/L、参考に比較したフィールダーのガソリン車(1.5L-CVT)の燃費値は16.2Km/L(e燃費)、この差を見た上で正しく表現すれば「 冬期間はHVの燃費も悪化はするが、燃費値そのものはガソリン車を圧倒的に上回る」になると思います<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/02/25 09:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カローラフィールダーHV、17万K ...
散らない枯葉さん

ガソリンタンクの燃料を総入れ替え< ...
散らない枯葉さん

XVハイブリッドの冬季燃費改善の決 ...
キャニオンゴールドさん

結局、ハイブリッドカーで元を取れる ...
@らっちょさん

秋風が吹き出し燃費が向上<笑>。
散らない枯葉さん

今日は牛タンの日、おはようござりす。
M7.4さん

この記事へのコメント

2024年2月25日 10:48
おはようございます。
そういえば、娘のワゴンRも冬場はどちらかというとエンジンが主体になることが多いらしく、燃費が下がると言ってました。
内燃機関での熱を上手に利用していたことをうまく使えるはずだったのが、電動化になると同じ方法ではうまくいかないんですね。EVになるともっと効かないんでしょうか…。
コメントへの返答
2024年2月25日 11:08
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 冷えた車室内を温めるのにエネルギーを使うので燃費(電費)が悪化するのは当然ですよね、ガソリン車は排熱を利用していたので悪化程度が小さくあまり注目されなかったのだと思います。 利用できる排熱の無いEVで普通のクルマ並の暖房を効かせるには想定外の大きな電気エネルギーを使わなければならないことに、やっと世の中が気付いたという事ではないかと思っています。
2024年2月25日 13:25
13kmを1時間以上かけて渋滞に揉まれながら通勤していますが暖房をつけると燃費無茶苦茶悪いです。
走行時に無駄にエンジンかかっていると感じたら暖房オフにしたり、停車時にEVモードにして生ぬるい風で我慢したり、それでもバッテリー不足で充電かかってしまうときはACCオフにしたり、腰から下ににブランケットかけて多少でも寒さを凌いだりしています。

上記のやり方で18〜21km/l
暖房つけっぱなしで15〜17km/l くらいでしょうか😭
といった感じです。
コメントへの返答
2024年2月25日 17:07
比間☆仁さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 冬場、燃費に拘ると厚着して乗るのは、ありありですね<笑>。 クルマは正直だから必ずやっただけの結果を出してくれる、本当に燃費は生き物だと思います。 私の場合は冬場はA/Cオフ、温度設定27℃、ブロウ2段、足元吹き出しで普段使いしています、この条件が冬期間の一番燃費に優しい使い方だと思っています。
2024年2月25日 18:51
ホンダのハイブリッドの場合、エアコンをオート制御にしてるとエンジンの熱を保持しようとするのか、かなり暖房を弱くするみたいですね。
暑いのが苦手な自分は気にならないですが、ダメな人はダメみたいです。
コメントへの返答
2024年2月26日 10:13
とみ~☆かいらさん、こんにちは♪

 コメント有難うございます。 ハイブリッドと言ってもシステムの違いでエンジン冷却水温度の上がり具合に差があるのか、トヨタ・日産・ホンダでそれぞれ特質があるみたいです。 メーカーは陰で実燃費競争をしているのでエアコンの省エネにも気使いしているのだと思います。
2024年2月26日 6:49
データとりを行ってらっしゃるのが頭下がります(^_^;)
それ以上に、平均24.5も驚きます🎵
コメントへの返答
2024年2月26日 10:16
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 HV乗りが嵌る、燃費との日々の格闘の結果です<笑>。
2024年3月2日 16:12
e-powerですが、明らかにEV時間が長くなると温風が生暖かくなりますよ。笑 制御なのか、緩い下り坂でもかなり粘ってエンジン止めてるのがわかります

現行はPTCヒーターがついているのでその様な事は無さそうな気はしますが‥‥
コメントへの返答
2024年3月2日 16:39
Ryo_chanさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 現行モデルはPTCヒーターを奢っているんですね。 それだけお客さんの不満の声が大きかったのかもしれませんね。 日産も色々と苦労しているようですね。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation