• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

誤発進防止装置、後付けしてから早4年。

誤発進防止装置、後付けしてから早4年。 来年6月からは国際的な規制に格上げ<汗>。

 愛車の2014年製フィールダーHVには、今は全てのクルマに装着が進められている先進安全装備は全く装着されていません<汗>。 トヨタから2019年10月にフィールダーHV用の「後付けの踏み間違い加速抑制システム(タイトル画像) 」が用意されることを知り。 翌年の春に、高齢ドライバーの仲間入りをしている自分のクルマへの装着は社会的な義務でもあるように思い始めていたので、メーカーや行政の補助金を活用して後付けで装着しました。 ・・もちろん加速抑制システムの実力を知ることも無くここまで順調に来ています<笑>。 ・・前車に近付き過ぎの警告は未だに、時たま警告され続けています<笑>。

 国交今年6月に、自動車のアクセルをブレーキと踏み間違えて起こる事故を防ぐため、安全装置の搭載を義務付けると発表しました。 来年6月に発効される国際的な規制に日本発の案件が織り込まれるとの事なので、いずれ世界のクルマに装着義務が生ずることになりそうですね<汗>。 規制に基づく安全装置は、「障害物の1~1.5m手前に止めた位置からアクセルを完全に踏み込んでも障害物にぶつからないか、ぶつかった際に時速8Km/h未満となっているよう加速を抑制、」とされているので、フィールダーHVに装着したシステムも、合格ラインにすれすれに入っているみたいです<笑>。
ブログ一覧 | カローラフィルダーHV | クルマ
Posted at 2024/07/17 09:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本発「ペダル踏み間違い防止装置」 ...
散らない枯葉さん

日本発のペダル踏み間違い事故防止技 ...
どんみみさん

ペダル踏み間違い時加速抑制装置の搭 ...
どんみみさん

あれあれ?
kimidan60さん

トヨタ「クラウン セダン」がファイ ...
どんみみさん

来月10月から車検時にODB検査を ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEXUS Sport Concept。 http://cvw.jp/b/1923480/48605343/
何シテル?   08/17 10:47
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation