• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

国連の型式認定相互承認協定。

国連の型式認定相互承認協定。 日本は1998年に協定に加入。

 "国連の型式認定相互承認協定" 、私の理解で簡単にまとめると、協定に加入すると加入国のどこかで事案(例:内部突起、外部突起)の型式認定を受ければ、加盟国全体で型式認定されたものとして運用できると言う協定です。 自動車メーカー側にとっても行政(国交省)にとっても、業務の効率化や国際流通の円滑化に大きな効果が得られるのは間違いないと思います。 今回トヨタの認証不正に対して、国交省が追加制裁した形で公表した7項目中6項目は、イギリスとベルギーで型式認定を受けた項目だそうなので、トヨタは判断に迷い、6月3日に公表した不正内容とは別に、内容そのものは国交省に伝えていた物だと思います。

alt

 国交省としては、そこが面白くなかったのか、新たに国交省が立ち入り検査で新たに見つけたとして公表したのだと私は思っています。 トヨタは言い訳はしていませんが、国交省が "新たな事案が見つかった" と言いだしても、それに対しての対応策は十分に取られていたのではないかと思います。 国交省も日本の認証業務だけでも手一杯なのだから、「認証不正は日本で承認した過去案件だけの再調査で良い」との大人の対応がして欲しかったですね<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/08/06 09:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタは不正をしていません
アベンちゃんさん

(国交省)型式指定申請における不正 ...
かんちゃん@northさん

トヨタなど自動車メーカーの反論にお ...
ntkd29さん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産の自由度を失ったルノーとの協業。 http://cvw.jp/b/1923480/48398526/
何シテル?   04/29 09:12
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation