• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

各社の電池戦略が見えてきた。

各社の電池戦略が見えてきた。 スバルもマツダもトヨタの傘下では無かった。

 世界のBEVの躍進も一旦停止のごとくに歩みを止めてしまったが、将来はBEVの時代が訪れると言う事では何となく一致しているようにも思います。 経済産業省は電池開発製造関連メーカーに「蓄電池等の安定供給確保のための取組に関する計画(供給確保計画)」を出させ、意に沿うものを承認し補助金を支給しています。 タイトル画像の表に、自動車メーカー名の記載された、認定供給確保計画概要を一覧表にしてみました。 日産・ホンダは全固体電池を開発中と公表していますが、ここにはそれと判る明確な意思表示をしていません。

alt

 トヨタは、先に公表している電池開発計画(上の表)の "次世代電池パフォーマンス版" 、"全固体電池" の供給確保を対象としており、事業開始予定も大きく変わることなく、他社よりも一歩早い、2026年11月以降と明確に打ち出しています。 BEVはトヨタ傘下で共同開発すると宣言しているスバル・マツダも、車載電池は別扱いなのか、パナソニックエナジーの筒形リチウムイオン電池を量産用に準備を進めている事は意外でした。 トヨタが次世代電池パフォーマンス版や全固体電池を他社に先行して計画どおり商品化しても、暫くは自社主体のグローバル展開に時間が必要と踏んでいるのかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/09/09 09:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全個体電池ってナニもの?
西荻 北斗さん

トヨタ、本格BEV時代に向け準備着 ...
散らない枯葉さん

BEVの急速充電時間を画期的に短縮。
散らない枯葉さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

全固体フッ化物イオン電池の開発。
散らない枯葉さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年9月9日 11:00
やはりと云うか、予定通りというか、まだまだ先が不透明というか、
その頃には、先発は、数段先にいっている予感しかシマセン(^_^;)
コメントへの返答
2024年9月9日 11:26
naruuさん、。こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 まだまだ先は不透明なままですが、トヨタが一歩リードしている事の確かさを私も感じています。 決着が見えて来るだろう2027年が待ち遠しい気持ちです。
2024年9月10日 7:07
トヨタHEVも登場から30年近くになりますが、電動感が希薄でこれだけ年数が経ってもなおまだまだ発展途上な感じは否めない感じがしております。そう考えるとまだまだ電池の性能はまだまだで主役はHEVかなとも思います
コメントへの返答
2024年9月10日 8:34
Ryo_chanさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 電池の性能が画期的に向上すれば、その恩恵がHEVにも及ぶのは自然の成り行きだと思います。 何年後には全固体電池のHEVが当たり前になってきているかも知れないですね<笑>。

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation