• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

北米専売の「CX-90」と「シエナ」の比較。

北米専売の「CX-90」と「シエナ」の比較。 FR神話、直6神話は残っているのか?。

 国内の自動車ネタ不足なので<汗>、トヨタ「シエナ」の2025年モデル発売と言う記事を見て、同じく北米専売車であるマツダ「CX-90」との諸々の比較をしてみました。 マツダ「CX-90」はSUVだし、トヨタ「シエナ」はミニバンなので根本的に狙っている客層が違うのかも知れませんが、両車のエクステリアデザインを見ても歴然とした差が見られないのは、8人の乗車人員にゆったりした居住空間を与えるクルマとしての、共通コンセプトが似かよったクルマにさせているのかも知れませんね。

alt

 トヨタ「シエナ」は1997年にモデルが登場していらい17年経ちますので時勢に合わせ刷新を繰り返し、電動化の波にも乗って現在はハイブリッド専用車になっています。 一方のマツダ「CX-90」は2023年1月にFR車・直6エンジン車としてまたマツダのラージ商品群のフラッグシップモデルとして誕生と言うちょっとばかり奇異な生い立ちのクルマです。 マツダの拘ったFR車・直6エンジン車が北米市場のお客様にも今も神話として崇められているものかが成否の分かれ目とも思いますが、一定数の固定客を持つクルマに成長するのか、今後のマツダの対米戦略の要になる事は間違いないと思います。

alt
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/10/12 09:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ「CX-90」と「CX-80 ...
散らない枯葉さん

トヨタが"カローラクロス"にマツダ ...
ろあの~く。さん

結構デカイ”エスティマ後継機”!
ディーゼルオート店さん

新型"CX-5"、ディミングターン ...
ろあの~く。さん

トヨタ"スープラ"が生産終了へ。" ...
ろあの~く。さん

提言 今のマツダに望むこと  
クリューさん

この記事へのコメント

2024年10月12日 11:22
お早うございます。
ウ〜ン、
合理的…と言いますか、単にセコいσ(*´Д`)は
シエナを選んじゃうのカナ?笑
やっぱり8人乗りSUVてのは優雅ですネ〜。
・・・とそれ以前に
国内ネタが少ないのがザンネンですネ。(^^;
コメントへの返答
2024年10月12日 11:47
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 FF車のバッゲージの方がコンセブトに合ったクルマが作れそうに思います。マツダはFR車はFF車を超えるとの信念で動いているので今後も目が離せません<笑>。
2024年10月13日 8:37
シエナ 国内で、エスティマ層の後継機として、販売しないのがふしぎでなりません。
アルベルがあれだけの高価格帯に移行出来た時代ですから、受け皿として、今しかない!とカンジマス
コメントへの返答
2024年10月13日 8:51
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 やはり国内ではデカすぎるのではないかと思います<汗>。 アルベルで充分商売できているので、シェナは北米専売で更に磨きをかけて行くのだと思います。
2024年10月13日 8:42
追記にて、
LMがセダンを超えて2000万台で販売出来る時代ですから
TOYOTAは勝ち組です!
コメントへの返答
2024年10月13日 8:53
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ライバルの居ない市場をリードしているのは力強いと思っています。
2024年10月14日 11:53
こんにちは
私の記憶違いでしたら、ごめんなさい。
CX-90には掲載された3.3Lガソリンターボの他に2.5Lプラグインハイブリッドもあったかと思います。豪州ではディーゼルの3.3Lターボとハイランダーのハイブリッドと比較してるネット記事もあるようです。
先日、シビックについてホンダのディーラーで担当の方に聞いたところによると都市部ではハイブリッドは20km/lに行かないぐらいでガソリンは10km/lを切るようです。MAZDA3の1.8Lディーゼルがやはり16km/lぐらいらしいので国内では燃料価格で同等になるかもしれません。

北米では軽油が高くなるためガソリンモデルを投入したとは思いますが。パワー重視のユーザーには3.3Lで燃費重視のユーザーにはPHEVという販売の仕方なんだろうと思いました。
コメントへの返答
2024年10月14日 17:53
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 仕様はマツダが最も数を売りたいと思える車種を私の勝手で選んだので他意はありません<汗>。
 マツダが直6エンジン開発に拘ったと言明しているので、何となくこのエンジン車を選択してしまいました。 それも含めて北米でマツダのフラックシップとして育って行くのか見守りたいと思います。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation