• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

クルマをリビングルーム代わりに!。

クルマをリビングルーム代わりに!。 BEVである必要性。

 タイトル画像は中国で販促用に作られたと思われる、SUV風のBEVの室内での親子がタブレットを操作しながら、会話をしている画像です。 先日のプログで、トヨタは中国でのクルマ作りを「乗り心地」より「居心地」と定め、新たな境地で "居心地" を追求することを目指していると書きましたが、タイトル画像のような画像が販促用に使われているところを見ると、中国人好みの "居心地" の良い室内空間とはこのようなリビングルームのようなイメージを持っているのかもと気付かされました<汗>。 電源さえあれば何でも楽しめる時代に、車内(リビングルーム)で生活するためには、大容量電源を持つBEVが必要と言う逆転のストーリィには、まだ日本では気付いてない、、<笑>。

 日本ではまだBEVは移動のためのクルマと言う概念から抜け切れていないと思いますが、中国では大容量の電源を持つBEVでこそ、暖冷房付きで常時快適なリビングルームを合わせ持たせることができる理想的な移動手段(クルマ)であることに気付き始めているように思います。 住環境や生活習慣が国々で異なるので、一概に中国で起こり始めている事が世界に広がることは無いのかも知れませんが、BEVが一番早く浸透した国のひとつの気付きとしては面白いなと思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/11/16 09:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中国で育てなければならない「bZ3 ...
散らない枯葉さん

中国で "レクサス" のBEVを生 ...
散らない枯葉さん

出遅れか?、不発か?。
散らない枯葉さん

トヨタの命運を賭けた「bZ3X」。
散らない枯葉さん

満を持してのトヨタの中国BEV戦略。
散らない枯葉さん

プライドを捨てて中国でBEVを売る。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation