• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

日産「N7」はサッシュレスドア!。

日産「N7」はサッシュレスドア!。 今やこの構造が懐かしく感じます<汗>。

 中国の東風日産が2025年上半期に発売開始予定の新型電気自動車「N7」の詳細画像の中に、タイトル画像に示したサッシュレスドアであることを証明する写真を発見しました<笑>。 トヨタや日産が、1970~1980年代に競って開発し販売していたサッシュレスドアの4ドアハードトップを懐かしく思い出しました。 今の時代に何故復活させるのか、、真意は判りませんが、あるとすれば更なる空力性能の向上にあるのではないかと思います<汗>。 そのような思いでもう一度「N7(下の画像)」を見ると、みん友さんが表現する "ぬら〜っとした" した印象がより強調されているようにも見えます<笑>。

alt

 サッシュレスドアはクルマを格好良く見せるアイテムでしたが、メーカーにとってはボデー剛性・衝突安全性・高速吸い出し・重量・車両組付性など課題も多く、通常のサッシュドアでサッシュレスドア車並の見栄え(デザイン)や空力性能を確保する技術開発を進め今の時代を向えていると思います。 「N7」か大ヒットしたら、日本でもサッシュレスドアの4ドアハードトップが復活するかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2024/11/20 09:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年2回目の旧車フェス見学。
法被ねずみfeat.Rutileさん

スカP(パサージュ)
t.yoshiさん

すべては、クラウン。(その2)-1 ...
t.yoshiさん

年末年始のCM
石狩港302さん

この記事へのコメント

2024年11月20日 19:54
こんばんは。N7…はヒットしませんので、ハードトップブームも来ません……(笑)😅 売れる要素が全く見えません…(笑)😆 かつて、スバルもハードトップを採用していましたが、その時のセールストークは、サッシを無くす事によって、その分ABCピラーの柱を太く設計する事が出来るので、ボデー剛性を高くする事が出来る……と言う物でした。。まあ…一理あるとは思います…😆😅 
 しかし、窓ガラスが完全に閉まっていない状態のドアと開け閉めは…ガラスが揺れるので…😅余り感触の良い物ではありません。。😓 そして…やっぱり…高速域での騒音対策も不利と言うのか……😆サッシがある方が、ウェザーストリップを幾重にも出来るので、騒音面でも不利だと思います。。(笑) 最近ではドアのラッチ?噛み込み部分を強固な物にして…ボデー剛性を稼いだりしてるのでしょう?! そんな事を総合して考えるとサッシュレス構造のメリットの方が少ないのでは?!と思います………
コメントへの返答
2024年11月21日 10:49
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 「N7」か大ヒットしたら、、ちょっと冗談がきつかったかも知れませんね<笑>。 でも今更何故サッシュレスドアと言う疑問は残ります<汗>。

 合弁会社である東風日産の車両開発部門に対して日産が物言いができなくなってきているとしたら大変な事かも知れませんね、どうしても日産の事になるとネガティブに物事を捉えてしまいます、申しわけありません。

プロフィール

「本当にお米は価格は高いのか?。 http://cvw.jp/b/1923480/48414247/
何シテル?   05/06 09:14
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation