• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

VW、業績悪化阻止の荒治療。

VW、業績悪化阻止の荒治療。 3万5000人の人員削減。

  VWグループにはタイトル画像のようなブランドが属しています。 業績悪化と言われているのは、ドイツ国内でのVW乗用車部門の営業利益率2.3%(ポルシェ:15.7%、アウディ:6.4%)の低さだと言われています。 これまではドイツ国内で儲からない分を中国での儲けで補填していたのが、中国でのICE不振や値下げ競争等で急激な収益悪化と、ドイツ国内の補助金頼りにBEV化に傾注していたのが、一転補助金打ち切りで急速に市場が萎んで在庫急増となってしまったのが原因と言われています。 安定経営とされるグローバル営業利益率5%を今後も維持するには、まずはドイツ国内での利益率を大幅に上げるための荒治療が必要となったのだと思います。

 会社側が打開策として「国内の3工場閉鎖、数万人の人員削減が必要」と打ち出したが、組合と折り合いが付かず、結果的には「2030年までに3万5000人の人員削減」と「賃金10%下げ含むVW組合員の特権剥奪」と言う話で終息しそうですが、まだ組合側のストも続いており予断は許さない状況みたいです。 色々と情報を集めて見てみると、中国販売鈍化など日産の業績悪化原因と共通点が多いと思いました<汗>。・・話は古いですが、日産にゴーンさんが入った時の日産リバイバルプラン(下)を思い出しました。

alt
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/01/16 11:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VWがドイツ国内工場の閉鎖検討。
散らない枯葉さん

VWはいったいどうなるのか?
悠太郎Mさん

タイトル迷う(笑)日産アリアから中 ...
セイドルさん

ホンダと日産 経営統合
虎猫飯店.jpさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 12:08
VWとNISSAN。
電動車への取り組み方が似ているように感じますが、
AudiとVOLVOとの違いは理解していません(^_^;)
コメントへの返答
2025年1月16日 12:34
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 私は過去は中国の儲けで業績を取り繕っていたと言うところに共通点を感じました<笑>。

プロフィール

「ホンダが命運をかける次世代ハイブリッド。 http://cvw.jp/b/1923480/48445783/
何シテル?   05/23 08:43
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation