• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

日本の自動車メーカーの研究開発費。

日本の自動車メーカーの研究開発費。 収益を喰い潰す研究開発費。

 タイトル画像に2025年度の日本の自動車メーカーの研究開発費を表にまとめてみました。 半期決算報告で修正された分も含めたつもりですが、間違いがあればお許し下さい。 トヨタの研究開発費が多いのは判りますが、何とホンダはトヨタ並とも言える研究開発費を計上しています、今年出遅れたら、これ以上トヨタに差を付けられたら、挽回は難しいと判断して大型の研究開発費を計上したのかも知れません<汗>。 日産も期初には今期の営業利益に相当する金額の研究開発費を計上しましたが、急速な業績悪化で、営業利益を大きく上回る研究開発費の捻出は、日々難しくなっているのかも知れませんね<汗>。

 EV用の新電池研究開発など他社を凌駕できる商品を開発しようとする技術主導型戦略においては、その時々の企業規模に関わらず、一定の膨大な研究開発費と時間が必要になると思います。 トータルで何兆円もかかる技術主導型戦略の研究開発費を長い期間に渡って自前で出せるメーカーと、手も出せないメーカーで技術格差が開くのは当然ではないかと思います<汗>。 ホンダと日産の経営統合も、手を組んで何とかこれを正面突破したいと言うのが本音ではないかと思いますが、単に追い付くことで満足するのではなく、追い抜くレベルの技術主導型戦略を展開し実現してくれると嬉しいですね。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/01/26 08:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"マルチパスウェイ" 乗っかれるの ...
散らない枯葉さん

ハイブリットで出遅れたと言っている ...
散らない枯葉さん

日本メーカー中国で苦戦の濃淡。
散らない枯葉さん

混迷の "フロントフェースデザイン ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年1月26日 10:36
おはようございます。
各メーカーが電動化だけではなくデジタルカーといわれるAIを駆使した車への開発が、求められているだけにどちらに比重をかけるのかでこの開発費用も内容が違ってくるでしょうね。巨額を投じられるトヨタは別にして他のメーカーはトヨタに匹敵する程度の性能を出すには特許使用料や人件費がかなりかかるのではないかという気がします。
したがって開発費がどの分野に比重が置かれて投資されるのか、各メーカーによって違うでしょうから、今後デビューする車に搭載されるものが気になってきますよね。
コメントへの返答
2025年1月26日 11:40
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 自前で開発して新型車に投入すると言う従来型の日本の自動車メーカーの経営姿勢そのものを変えて行く時代到来ではないかと私は思っています。
 当然、物もシステムも自前で開発するよりも高い買い物になるとは思います。 車両価格も自前で開発するメーカーよりも高価にならざるを得なくなると思いますが、それでも買ってもらえる商品を生み出す力がこれからは求められるのではないかと私は思っています。
2025年1月28日 5:18
経常利益に対する研究開発比率を調べたことがありますが、一番高いのが製薬業界。2割位だったかと。ちなみに、コロナ禍で政府の補助金を食べちゃった某社は、100%超えてました。モノが出なかったから当然かと。自動車業界は、研究開発費一割に、販促費一割(販促費は食品業界と同じ位)でしたが、今は変わった様ですね。この額を出し続けるのは狂気の沙汰かも。恐ろしい時代だと思いました。
コメントへの返答
2025年1月28日 9:11
のり@CLさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 多額の研究開発費を出せるメーカーと出せないメーカーへの差が大きくなっていると感じました。 世間はそれを問題とせずに、同等の高性能のクルマをどのメーカーにも求めている、この流れだと、日本の自動車メーカーの先行きが心配になります<汗>。

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation