• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

トランプ関税、トヨタの体力。

トランプ関税、トヨタの体力。 TNGAをやり遂げた事の大きさ。

 トヨタの体力を推し量るためには、改めてTNGA(Toyota New Global Architecture)を正しく理解する事が必要だと思います<汗>。 TNGAは従来の車作りの仕方を根本から変えて、基本性能を大きく向上させた「素の良いクルマ作り」を基本に、"グルーピング開発" による開発費の低減、"設備共用・汎用" による設備投資の抑制、"設計素質改善" による車両原価の低減と言う、自動車メーカとして生き残りをかけた、とても大きい業務改革だったと思います。 タイトル画像はトヨタが珍しく2019年の決算報告時に世間に公表した「TNGA導入による効果」です。

 TNGAは2015年発売開始のプリウスから採用されて早10年になったので、現在生産されているトヨタの乗用車の殆どは「TNGA導入による効果」を受けていると思います。 トヨタ車の平均車両原価を200万円と仮定し、年間600万台の乗用車を生産すると、10%の原価低減額の総額は計算上では1兆2000億円にもなります。 この原価低減額は環境対応や安全装備充実に使うとしていますが、現実のトヨタの体力(耐力)の源にもなっていると思います。 トランプ関税の負荷に対して、「当面は値上げせず、コスト低減で乗り切る」と言えるメーカーは体力増強を着々と進めてきたトヨタだけが言える言葉かも知れませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/04/15 09:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

部品共用化で進む設備共用・汎用化。
散らない枯葉さん

トヨタHEVの原価低減の道のり。
散らない枯葉さん

各社が競っていた "プラットフォー ...
散らない枯葉さん

マルチパスウェイに順応するTNGA。
散らない枯葉さん

トヨタ、車載OS(Operatin ...
散らない枯葉さん

乗り味を決めれる評価ドライバー(終 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産「セレナ」が苦戦、挽回できるかな?。 http://cvw.jp/b/1923480/48593046/
何シテル?   08/11 09:09
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation