• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ダイハツ「ムーヴ」、モデルチェンジして発売開始。

ダイハツ「ムーヴ」、モデルチェンジして発売開始。 スライドドア化で商品力アップ。

 ダイハツ「ムーヴ」はもう30年も続くダイハツの基幹モデルだそうです。 認証不正とか色々あって2023年6月に一旦生産終了とされていましたが、今回フルモデルチェンジを実施して、ダイハツのラインナップに復帰する事になったそうです。 ダイハツが革新したDNGAの新プラットフォームを採用し、一新したフルモデルチェンジとしていますが、軽規格の中で競合各社が日々性能を競っているので、ダイハツ「ムーヴ」だけか特段に優れていると言う性能項目は正直ありませんでした<汗>。 ダイハツが語る「ムーヴ」のターゲットは、多くの消費カルチャーを経験してきた目利きの世代、中でも合理性とこだわりをもって商品を選ぶ「メリハリ堅実層」だそうです。 要はクルマ経験豊かな男性がターゲットなんだと思います<笑>。

alt

 「ムーヴ」には兄弟車に、女性人気が高いと言われている「ムーヴキャンパス」があり、今回のモデルチェンジは本家「ムーヴ」に骨太のデザインと、キャンバスで好評なスライドドアを新採用する事で、意味不明な「メリハリ堅実層」と言う新語を用いてクルマ経験豊かな男性を引き付ける作戦なのだと思います<笑>。 軽ハイトワゴン族のダイハツ「ムーヴ(全高1655mm)」、スズキ「ワゴンR(全高1650mm)」、ホンダ「N-WGN(全高1675mm)」中で「ムーヴ」が初のスライドドア採用車となります、ヒットすればスーパーハイトワゴンが主力の軽自動車の車種間の勢力図も少し変わるかも知れませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/06/07 09:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『ダイハツ、スライドドア採用の新型 ...
hata-tzmさん

新型ムーヴ試乗
なかタカさん

新型ムーヴについて思う
せまるしかさん

新型ムーヴ
nadia777さん

スライドドア
kimidan60さん

イタルデザインのムーヴ
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年6月7日 10:26
なんやかやでリリースが遅れたとはいえ、
やはりサスガの注目株、
みんカラ内でも昨日今日でブログで扱う方が多く見られますネ。
要はムーヴキャンバスの皮違いのようですが、
スーパーハイト系の有り余る頭上空間をギモン視する方は一定数居られる模様です。
スッキリした意匠で好感触ですが、
何処となくNMKV車似というご意見も…。(^^;)
悪くはないなという印象を抱くσ(*´Д`)は、
「メリハリ堅実層」とやらに入れて貰えるのでしょうか。笑
コメントへの返答
2025年6月7日 10:50
rossorossoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 今回の「ムーヴ」の登場で、軽自動車も狭い領域で、それぞれ工夫して商品力を競っていることを教えてもらいました<笑>。
 rossorossoさんなら、優秀な「メリハリ堅実層」に慣れると思いますよ<笑>、、日産「DAYZ(全高1650mm)」、三菱「EKワゴン(全高1650mm)」と言う競合車がいることを忘れていました<汗>。
2025年6月7日 10:44
もともとスズキのワゴンR対抗馬としてデビューしたか思います。それまでの軽自動車規格の考え方を改めて車高を上げてレジャーにも使用できるというワゴンRにさらに生活感を与えたのがムーブだと思いました。
今となっては、ムーブをさらに多様化した車を幾種類もデビューさせた今、ムーブを引き立たせる何かを堅実という言葉に落としたんでしょうね。それを考えると現行プリウスが燃費/ハイブリッドというプリウスの基本コンセプトからさらに変化をさせたことと共通する気がします。スライドドアにすることで何を求めているのか鮮明にするアピールがほしいという気がします。
コメントへの返答
2025年6月7日 11:00
クリューさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 ダイハツの命運をかける基幹車種である事は月販販売目標台数を6千台としている事からも十分にうかがい知る事ができると思います。
 ハイトワゴンにまでスライドドアを採用するにあたっては、社内の葛藤も随分と合ったのではないかと思います。 良品廉価のままで他社車との商品力差を付けるために敢えてスライドドアを選んだのはダイハツにとっては大きなチャレンジだったと思います。
 私は鮮明なアピールだと思いますが、いかがですか?。
2025年6月9日 20:17
なんか…日本人って貧乏くさくなっちゃいましたよね…(笑) 軽自動車にも高級感を求めたり…ムーブって両側スライドドアですか?😅 軽なんだから片側でも良くない?と思いますけど…(笑)両側じゃないと売れないんでしょうね…(笑)😆 どんどん重くなるだけだし、「パワースライドドアでオートクロージャー付きじゃないとね!」とかいう話になるのだろうし…(笑) 申し訳無いですが、リアゲートがオートで開けしめして喜んでる人達の気持ちは、私には分かりません(笑)😅 そこまで楽しなくても良いですよね??(笑) タワー式の立体駐車場で誤作動してドアが開いてモゲたりしてるそうですよ?!(笑)😅 軽自動車がファーストカーになって、なんでもかんでも装備しててほしい!!というユーザー層が居るのは理解出来ますけれど……なんだか、寂しい気持ちにもなってしまいます…😅
コメントへの返答
2025年6月10日 10:20
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 今回のダイハツ「ムーブ」のモデルチェンジで、ダイハツ・スズキ・ホンダ・三菱のクルマ達を並べて考えてみると、ほとんど隙間商品が残っていない事に気付かされました<笑>。
 私はダイハツ「ムーブ」は良品廉価の基本姿勢のままに、ハイトワゴンにスライドドアを採用した軽自動車だと割り切って考えることにしました<笑>。 それなりに私の考えに似た思いで、購入される人はいるような気がしています。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation