• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢<2>。

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢<2>。 夢の架け橋は「バイポーラ型電池」。

 昨日に続き、私の勝手な作り話が続きます<笑>。 豊田自動織機が社名とは縁が無さそうな蓄電池会社に変身できるのかと疑問を持つ人も多いと思いますが、2021年7月にトヨタ「アクア」に世界初採用された「バイポーラ型ニッケル水素電池」は、開発も生産も豊田自動織機であったことに驚かされました。 それから生産工場を3か所に増やし欧米輸出車にも採用を広げ今に至っています。 製品化されて既に4年が経とうとしていますが、他社が追従してくる様子も無く、市場実績を積み上げながらの、更に完成度の高いバイポーラ型電池開発に突き進んでいる感じがします。

alt

 タイトル画像のように、従来型(モノポーラ)の電池に比べると、セル当たりの出力が1.5倍に、容積がコンパクトになる事から、同容量なら2倍の高出力が得られるバイボーラ型電池。 電解液を使うタイプから固体電解質を使うタイプにすれば即全固体電池と変身する優れものです。 バイポーラ型にして電解液を決して漏らさず使い続ければ、全固体電池と遜色のない性能を得られる要素があります<笑>。 トヨタは既に次期型電池は上の表に示す様に順次バイポーラ型にして行くことを宣言しています。 豊田自動織機とトヨタグループが結束してバイボーラ型電池を手の内開発して行けば、電池だけで十分に食っていける会社を設立できると言う創業家の夢に通じているように思います。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/06/22 08:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の ...
散らない枯葉さん

豊田自動織機が非上場化を検討
ディーゼルオート店さん

"佐吉電池" の起業化は創業家の夢 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防暑シェルター暮らし<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48609159/
何シテル?   08/19 10:00
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation