• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

人工的 "レスポンス"

人工的 "レスポンス"
電動化で個性が無くなる性能。  コロナ禍で生活リズムが大きく変わった中で今年も大晦日を迎えます。 遅れていると言われる日本車の電動化が今までに無いスピードで進んだ年でもあったと思います。 それに伴いクルマの走りの良し悪しを表現する "レスポンス" と言う言葉の中身が随分と変わってきたように思いま ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 10:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月30日 イイね!

今年の一番は「RAV4 PHV」。

今年の一番は「RAV4 PHV」。
予感、次世代の主流となるクルマ。  今年の6月8日に、「RAV4」ブランドの最上級モデルとして「RAV4 PHV」を発売、発売開始した。 発表時の能書きを見ると ①システム最高出力306PSが放つ圧倒的な加速性能(0-100Km/h加速6.0秒) ③EV走行距離95kmとハイブリッド走行を加え、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 10:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月29日 イイね!

何故か "迷惑メール" に仕分け。

何故か "迷惑メール" に仕分け。
最近の出来事<笑>。  パソコンのメールは Windows Live Mail を使っています。アマゾンや楽天のしつこい迷惑メールが紛らわしいので、ショツピングは主にYahoo!を使っています。 でもYahoo!ショツピングを検索したり購入したりの履歴を残すと、送られてくるYahoo!メールも増 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 08:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年12月28日 イイね!

車両主査の10ヶ条。

車両主査の10ヶ条。
70年以上も前からの教えです。  何万点もの部品から構成されている「クルマ」を車両主査という一人の人間のリードにより、感性を感じ、血が通うお客様に提供する「クルマ」という商品にしていく重い役割を担う主査の想いを、自身の自戒を込めて、後輩に伝えようとして書かれたものだと言われています。 当時も今も ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 09:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月27日 イイね!

大変身、三菱「エクリプスクロス」。

大変身、三菱「エクリプスクロス」。
新たにPHEVモデルを追加。  三菱は、デザインを一新し、新たにPHEVモデルを設定したクロスオーバーSUV 新型「エクリプス クロス(タイトル画像)」を12月から販売を開始している。 新型「エクリプス クロス」は、10月からの予約販売期間で月販目標の2倍となる約2,000台を受注していると好評 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 13:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月26日 イイね!

ダイハツが軽初となるストロングハイブリッド車を投入か

ダイハツが軽初となるストロングハイブリッド車を投入か
私の書いたプログ記事がパクられたかも<笑>。  『12月25日に日刊工業新聞は、ダイハツが軽自動車にストロングハイブリッドを開発し2021年度中に発売する。』と言う記事が掲載されました。 それに対して国沢光宏さんが考察を加えて書いた記事が Yahoo! にも掲載されましたが、何故か今朝には抹消さ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 11:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月25日 イイね!

国産コンパクトHV・4WD出そろう。

国産コンパクトHV・4WD出そろう。
スペック・性能を比較してみました。  日産「新型ノート」が発売開始された。 4WDは12月に発表すると言明していたが、発表同時発売と言う細切れ発表は何を狙ったのか真意は判りません?。 今年2月発売のトヨタ「ヤリス」、ホンダ「フィット」に続き、今回発表の日産「ノート」にも、HVの4WD仕様が出そろ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 15:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月24日 イイね!

軽自動車も全電動化へ(その2)

軽自動車も全電動化へ(その2)
660ccハイブリッド競争を制するのは、、  軽自動車も全電動化への流れの中で。生き残るのは昨日のプログに書いたEVと、ガソリンエンジンを併用するハイブリッド車ではないかと思います。 ハイブリッドもマイルドからストロングと巾広くありますが、燃費性能やモーターパワーでの性能競争でストロングハイブリ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 10:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月23日 イイね!

軽自動車も全電動化へ(その1)。

軽自動車も全電動化へ(その1)。
安価な電動プラットホーム開発が決めて。  政府が2030年代半ばに国内新車販売からガソリン車をなくして全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標に、軽自動車も含める方向で検討していることが報道された。 記事では、軽自動車の電動化は車載電池を必要とするため価格の上 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 10:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2020年12月22日 イイね!

ドライバビリティ

ドライバビリティ
クルマの感応評価用語です。  「◯◯のドライバビリィティは最高!」と言うような褒め言葉をよく聞く。 ドライバビリティ(ドラビリ)とは車の運転のしやすさ・操作性のこと。 アクセルペダルやブレーキペダル、ステアリング等の操作に対して、ドライバーが思った通りに車が動くかどうかを主観的な観点から評価した ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 09:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「日産「セレナ」が苦戦、挽回できるかな?。 http://cvw.jp/b/1923480/48593046/
何シテル?   08/11 09:09
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation