• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

自動車保険満期のご案内

自動車保険満期のご案内通販型自動車保険に切り替えか<汗>。

 スプラッシュの任意保険の件です。加入者の満年齢が70歳を超えたので、今まで加入していた団体自動車保険会社からの団体割引が打ち切られて、通常契約の自動車保険に変わります。 現在の保険会社で昨年同様の条件で継続契約すると保険料が2万2千円から4万4千円と2倍に急上昇するとのご案内、、値上がり額にショツクを受ける当方の気持ちを察してか、ご案内にはご親切に通販型自動車保険への鞍替えを勧める書類も同封されています。 こちらの通販型自動車保険の見積書での保険料はは2万9千円となっています。 フィールダーの場合は走行距離が多い私の使い方では通販型自動車保険でも、あまりメリットは見いだせなかったので鞍替えを諦めましたが、今回は真剣に検討してみる価値がありそうです。

 何年か前に乗っていたクラウンのフロントウインドゥの飛び石被害で自動車保険を使用して以来、無事故で自動車保険を使った事も無いので、通販型に変えて「事故対応は大丈夫?、きちんと対応してくれるの?」と言う心配はさほど深刻に考えなくて良いと思うが、何か馴染まない不安さがあります。 でも年間走行距離が5千キロ程度と少ないスプラッシュなので通販型で一度考えて見たいと思います。 
 
Posted at 2019/07/02 10:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ
2019年05月06日 イイね!

どっちが勝つか勝負するか。

どっちが勝つか勝負するか。睨み合いしてるみたいです。

 先日女房の運転でスプラッシュと当て擦りの勝負をしてしまったカーポートに柱に派手な黄色のプロテクタを付けてやりました<笑>。 プロテクタはDIY用品店でLアングル用に売られているスポンジ材で剥離用紙を剥がせば簡単に貼り付けれる品物です。 人間の頭が当たってもケガをしない程度の軟な物なので、スプラッシュがこの前の様な勢いで、当て擦りしたらさほどの擦り傷予防にはならないかも知れませんが、もう 「ミラーでは確認できなかった」 との言い訳は出来なくなったのではないかと思います。 効果抜群であって欲しい・・、それだけです。

 擦り傷を付けた時は暫く洗車をしてもらうことなくクルマは汚れていましたが、少々労わる気持ちが芽生えたのか、女房に洗車をしてもらって綺麗になっていました。 もちろん水洗いだけですが、まだ6年半前に施したガラスコーテングが効いているのか色艶はあまり衰えていません。 年末には7年目の車検ですが、まだまだ我家のセカンドカーとして活躍してもらう予定です。
Posted at 2019/05/06 10:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ
2019年05月04日 イイね!

『擦っても気づかない』それは無いよ!。

『擦っても気づかない』それは無いよ!。ちょっと見てよと女房が・・。

 帰宅して玄関に入ろうとしたら女房が 「ちょっと見てよ」 と我家のセカンドカーであるスプラッシュの所にご案内、、タイトル画像の酷い擦り傷を私に見せながら、 「何にも気が付かなかったんだけど、私が当てたのかな・・」 と他人事、スプラッシュと一戦交えた駐車場のカーポートの柱側にも明瞭に残跡が、「アホ・バカ」 と叫びたくなりましたが、そこは堪えて<涙>、「この傷は、ここに当てて出来た傷に間違いないよ」と説明し、後は無言・・、反論しても、何時も結局は私に何とかしてよと言うご注文が降るだけなのです。

 令和最初のクルマ弄りが、スプラッシュの擦り傷修理とは、、板金のへこみまでは入っていませんが、塗装は剥げて一部は板金面が出ています。 板金屋に出そうかとも思いましたがあまり綺麗になり過ぎると女房の戒めにもならないと思い、持ち合わせのコンパウンドとタッチアップペイントでDIY修理、自分的には今一つの出来上がりですが、仕事後を見た女房は 「綺麗になったね、ありがとう」 とのお言葉が、これで終われます。 ・・でもクルマを擦っても当てても擦り傷が入らないように、カーポートの柱に緩衝材を張り付ける仕事をしなくては・・。

■タッチアップが下手くそなDIY修理跡。

alt



 
Posted at 2019/05/04 09:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ
2018年09月25日 イイね!

欧州メークのスプラッシュのバッテリが上がった<汗>。

欧州メークのスプラッシュのバッテリが上がった<汗>。その場は、お友達に頼んでジャンピングスタート。

 相方のクルマ(スズキスプラッシュ)で近くの交流館に出かけて、約2時間後にクルマに戻るとスタータが回らない。 ホーンを鳴らすも変な音がするだけで、典型的なバッテリ上がりの状態となってしまっていました。 友人に頼んでジャンピングスタートさせてもらうと何も無かったようにエンジンはかかったので、そのまま10分ほどの距離を走り自宅に戻りました。 一度エンジンを止めて再始動してみましたが、問題なくスタータが回り再始動できました。 バッテリの電圧低下の影響で、ドアロックソレノイドでも引っかかっていたのがバッテリ上がりの原因となったのではないかと思います。

 昨年の暮れの二回目の車検時に「バッテリが交換が必要ですよ」と言われていたので、一時回復したからと言っても、このまま交換せずに使うのは少々無謀なので交換することに。 その日の午後にネットで注文し、翌日にはタイトル画像の品物が自宅に届きました。 古いバッテリで始動可能だったので、エンジンをかけながら、ショートさせないように注意して交換作業を終えました。 今度のバッテリはインジケータ付きなので充電状態が確認できます、現在の色ははグリーン、当たり前ですね<笑>。 デーラーでは純正品取り寄せで2.5万円くらいと言われていましたが、今回は8400円の買い物で済みました。 ネットショッピング、やめられないですね。

▼購入バッテリ
 ・ACDelco LBN1(DIN:T4) 欧州車用バッテリ     Made in Korea
  ※バッテリ出荷前点検結果 CCA(コールドクランキングアンペア):445A、電圧12.68V
Posted at 2018/09/25 09:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ
2017年12月09日 イイね!

スズキ スプラッシュ、二回目の車検。

スズキ スプラッシュ、二回目の車検。我家に来てから来春で五年になります。

 家族用のスターレットカラットに少々ガタが来ていたので、次期家族用のクルマとして2013年春に販売店の試乗車落ちのスプラッシュを購入しました。 購入時の走行距離が2000Kmほど、初期登録後三ヶ月のクルマで、何もかも込々で105万と言う今考えてもかなりお安い価格で、欧州(ハンガリー)メークのクルマを買う事ができました<笑>。 スズキのクルマであっても逆輸入車なので、故障修理を含めメンテナンス費用は少々余分にかかることを覚悟していましたが、ここまで故障もなく、普通のクルマのメンテナンス費用で済んでいます。

 初回車検後はこれまで入っていた販売店のメンテナンスパックも止めて、何があれば持ち込むことにしていましたが、二年間何も無く、今回の車検で二年振りのドック入りとなりました。 年間5千Km程度しか走らないこともあり、今回の車検時点検でも修理必要な不具合はありませんでした。 エンジンオイルとオイルフィールタ交換を入れて、車検総費用10万以内で収まりました。 ・・が、ひとつ販売店からバッテリの寿命に要注意のご指摘、充電状態66%、エコ指数/寿命テスト45%、エンジン始動能力テスト46%と、既に要交換の領域だそうです。 「この冬持つかどうか判らない」と言われたので、みんカラを参考にして新品バッテリを物色してみようと思っています。 販売店で純正取り寄せプラス工賃で25000円とか、もう少し安上がりで済ませたいと思っています。
Posted at 2017/12/09 10:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキスプラッシュ | クルマ

プロフィール

「Google TV http://cvw.jp/b/1923480/48626626/
何シテル?   08/30 09:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation