• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

10代目クラウンCEの「なべさん」が逝っちゃった。

10代目クラウンCEの「なべさん」が逝っちゃった。トヨタしかつくれないクルマがある。

 タイトル写真は家村浩明さんの書かれた 「トヨタにしかつくれないクルマがある」 という書籍です。 この中に 先週 3月30日に 亡くなられた 「なべさん」 が紹介されています。

 渡辺浩之・わたなべひろゆき  クラウン・チーフエンジニア=CE。 1943年福岡生まれ、九州大では航空機の設計を学ぶ。 トヨタ入社は67年。 ボデー設計に18年籍をおいたのちに、87年からクラウンの企画グループに入る。 91年、9代目でチーフエンジニアとなり、この10代目、二代にわたってトヨタの基幹車種クラウンの総指揮を担当。 旨い日本酒と山歩きと、そして人力飛行機を愛する粋人だが、ことエンジニアリングでは極めてアグレッシブル。 クラウンからフレームを取ることわ決断した、攻めのCE。

 この文書を書き写しているとき、私の日本酒好きはこの人の影響が大きかったんだ・‥、と思い出したりしました。 私が同席する宴席にはご自身が旨いと思う日本酒をいつも用意して下さる、こころやさしい人でした・・・。 月並みですが 「寂しい」 今はそんな気持ちでいっぱいです。
Posted at 2016/04/05 09:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年07月02日 イイね!

マイ・クラウン最終ドライブ旅行(データ編)

マイ・クラウン最終ドライブ旅行(データ編)クルマの健康状態

 今回も一般道路主体のコース設定でトータル955Kmを走破。 標高1000mを超える山道でもクラウンは元気に走ってくれました。 今回で日常的にもFR車に乗るのも最後、これがFR車のドライブフィーリングだと自分に言い聞かせるように走りました。 

 荒れた高速道路で轍取られに似た少しフラッとする現象はあまり変わらず。 路面が悪いところでは通過スピードを下げれば問題なくなる現象だが少し気になる。 タイヤの摩耗が進み顕著に感じるようになったのかもしれない、新オーナーへの申し送り事項としておきたい。

 燃費は全行程エアコン入れっぱなしで9.6Km/L。 L6エンジンフィーリングを楽しんだので少々の悪化は帳消しにしておきたい。

データ集

◆走行距離 1日目/280Km、2日目/180Km、3日目/170Km、4日目/325Km 
         トータル走行距離/955Km オド/117,213Km

◆燃費     総走行距離/971.4Km 総給油量/101.03L
         燃費/9.6Km/L  ガソリン代 169円/L~165円/L

◆高速利用代金 4680円(割引1120円)※まだ休日割引が使えました。
◆新和田トンネル代金 620円。 


※17年間、無事故で走ってくけたマイクラウンに感謝、感謝、感謝。


         
Posted at 2014/07/02 16:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年06月25日 イイね!

マイ・クラウンの嫁ぎ先が決まりました。

マイ・クラウンの嫁ぎ先が決まりました。延命の思い叶いました。

 みんカラのお友達の“新兵衛”さんの処に嫁ぎます。 今日、“新兵衛”さんがプログに書いて下さったので私からも報告させて頂きます。 「なんとか延命させたい」という私の想いを叶えて頂けると言う本当にありがたいお話を“新兵衛”さんから頂きました。 本当はご迷惑ではなかったかと自問もしましたが、まだしばらくは継続して乗って頂けるとのお言葉に甘え、クラウンを嫁がせることにしました。 嫁ぐ日が決まってからは愛おしさが募るのは本当に我が子のような思いです。

 私の手元にあるのはあと10日となりました。 今週末から、『マイ・クラウン最後のドライブ旅行』と称して群馬県に3泊4日の予定で出かけます。 17年間の感謝の想いを込めて夫婦でのマイ・クラウンでのドライブ旅行を楽しんでこようと思っています。 「マイ・クラウン…」シリーズはもう少し続きますのでよろしくお願いします<笑>。

 よろしければ“新兵衛”さんのプログも読んで下さい。

 

 
Posted at 2014/06/25 14:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年06月21日 イイね!

マイ・クラウンで水汲みに

マイ・クラウンで水汲みにいつもの場所に水汲みに行ってきました。

 もう10年近く通い続ける、いつもの水汲み場に出かけました。 我が家から30分程度かかる標高300mくらいの高台にあります。  “不老長寿 龍神水”というこのお水を美味しいと感じて、飲み水やお米を炊く水に使わせてもらっています。 狭い山道を通らないと行けないので、何年も通ってみえる常連さんが多いようです。 

 今日は先客さんがいて待ち時間があったので、あたりを散歩。 この地方でも山里でしか見られなくなった 『ササユリの花(写真)』 を見ることができました。 雑草の中に可憐なピンクの花を見つけると、「あ!、ササユリだ!」と思わず歓声を上げたくなるようなお花です。

 今日はもうひとつ良い事がありました。 珍しく狭い道で3台のクルマに出っくわいましたが、3台とも直ぐにバックしてくれて道を譲ってくれました。 皆さん若い男性ドライバーでした、あと2週間となったお別れの餞にマイ・クラウンに道を譲ってくれているようで嬉しく思いました。


◆“不老長寿龍神水”の水汲み場/大きな椎の木の根元にあります。
  ※水量が少なく(その分効能は高いかな?)、今日は一時間くらいかかりました。




◆近くにある通学バスのバス停 100mくらい離れたところに人家が、そこに子供がいるのかな
 
 
  ※『みしゃごつじ』、漢字から察するとワシ科の鳥の名前『ミサゴ』が巣くう所かな

 

◆クラウンの大容量ラッゲージルーム
  ※20リットルのポリタンクなら8個立てたままで搭載できます。乗せ降ろしも楽ですよ。


Posted at 2014/06/21 15:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンセダン | 趣味
2014年06月17日 イイね!

マイ・クラウンの純正アルミホイール洗浄

マイ・クラウンの純正アルミホイール洗浄純正アルミホイールをゴシゴシ洗ってあげました<笑>。

 マイ・クラウンの純正アルミホイールはスポーク数が多く幅が狭いので洗車泣かせの部位です。 つい先日“みんカラ仲間の方”が綺麗に洗浄されたプログを見て、一大決心、何十年振りかにやってみました。 

 
 アドレスは参考にさせてもらった、みんカラ仲間の整備手帳です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1515385/car/1115397/2795795/note.aspx

 紹介された洗浄剤は“酸性液”のため、車両に装着状態での使用はさけて、車両から外し単品(ホイールAssy)の状態で洗浄しました。 『良く落ちます!』、2倍に水で希釈した洗浄液をスプレーしながらブラシでこすると、積もり積もった垢が面白い様に落ちました。 

 表を洗浄したら、裏の汚れも気になって裏側までも亀の子タワシでゴシゴシ。 こちらも綺麗になりました、しかし永年の不精で表面を荒らした腐食までは取れません。 でも見違えるように綺麗になつたのは間違いありません。 ひよっとしたら重量軽減に貢献できたかも<笑>。

 洗った後は、十分に真水をかけて洗浄液を洗い流しました。 もちろん洗浄した場所も散水してなるべく薄められた状態で下水に流れる配慮はしました。

◆洗浄して装着されたアルミホイールAssy



◆洗浄前のアルミホイールAssy



◆洗浄後のアルミホイール裏側



◆洗浄前のアルミホイール裏側



◆これが使った道具です。



◆少し男ぶりが上がったかな<笑>

Posted at 2014/06/17 11:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型「プレリュード」、618万円で発売開始。 http://cvw.jp/b/1923480/48637154/
何シテル?   09/05 08:58
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation