• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

マイ・クラウンの延命、最後のアガキ

マイ・クラウンの延命、最後のアガキ甥っ子への手紙

ご無沙汰しております、お元気ですか。

突然のお便りで失礼します。

  この度、マイカーを買い替えることになりました。 今乗っているマイカーはクラウン・セダンで、新車で買ってから17年間乗ってきたクルマです。 高年式車両と言うことで下取り価格はゼロと厳しい宣告を受けています。 

  まだまだ十分に乗り続けられる車両を廃車扱いで下取りに出してしまうのが少々惜しい気持ちで悩んでいます。 そこで相談ですが、もし○○君(ご友人でもかまいませんが)が引き続き乗ってもよいとして引き取ってもらえるなら無償で譲りたいと思っています。 突然のご相談で申し訳ありませんがご検討をお願いします。 無理強いする気は全然ありませんので気楽にお考え下さい。 

  クルマの車検は26年11月17日までです。 現在のところ新車の納車は7月初旬ですので、そのころには引き渡しできると考えています。 詳細は○○君の返事が聞かせてもらったあと打ち合わせさせて下さい。


これでマイ・クラウンの命運が決まります。
Posted at 2014/05/21 12:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年05月19日 イイね!

マイ・クラウンはVIP仕様

マイ・クラウンはVIP仕様クラウンセダンは後席の居心地を一番に考えていた。

  パーソナルニーズのハードトップに対して、クラウンセダンはあくまでもフォーマルユースを主体に造られている。 箱形セダン好きの私がこのクラウンセダンを選択しようとしたときにはドライバー重視の仕様設定がなく、何でもありの「3000ccロイヤルサルーンG」を選ぶしかなかった。

  Gは価格的に断念し、2500ccロイヤルサルーンで、どうしても欲しかったFrパワーシート、標準ナビをOP設定したら、紐付きのパッケージオプションが付いて、恐らく私だけの「2500ccロイヤルサルーンG」仕様が出来上がってしまった。 

  今回プログを書くために後席で、後席装備を使ってみてあらためて、後席に乗ってもらう大切な人に、最大限居心地の良い環境を作り出そうと配慮した装備に感心させられました。 しかし17年間、私はこのクルマの運転席にしか座ったことがないので、この恩恵にあずかったことはありません<涙>。

◆リヤパワーシート:左席を前に出した状態です。シートパックの角度も変わります。



◆オットマン機能付きシート助手席と併用したところです。



◆人が座るとこうなります。正直あまり座り心地は良くありません<笑>。



◆オットマン機能は運転席から全て行えます。



◆可倒式ヘッドレスト:可倒した場合は視界が大きく広がります。



◆可倒していない通常の状態です、ヘッドレストが邪魔です。



◆リヤドアにスピーカ2個、ドアカーテシランプ、大型アームレストが付いています。



◆読書灯(クーラグリル付き)、ランプは角度可変で使えます。



◆リヤエアコン(エアピュリ付き)とリヤスピーカです。



◆センターコンソール後ろの後席用スイッチ-オーディオとエアコンが操作できます。



◆リヤセンターコンソールにあるシートコントロールスイッチ

・リヤリフレッシングシート(左席)付きです:按摩機能があります(厚生省承認済)
・シートヒータ付きです。
 
 

 
 



以上、全て動かしてみましたがまだ正常に作動してくれました。


Posted at 2014/05/19 11:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年05月13日 イイね!

浜名湖花博2014にマイ・クラウンでお出かけ

浜名湖花博2014にマイ・クラウンでお出かけ浜名湖花博2014、4月5日~6月15日開催中。

 今回の花博は 『はままつフラワーパーク会場』 と 『浜名湖ガーデンパーク会場』 の2会場にて開催されています。 どうせなら時間に余裕を持って出かけたいと思い、奥浜名湖に宿を取って一泊二日でお出かけ。 両日ともさほど道路も駐車場も渋滞なくクラウンで廻ることができた。

 両会場とも広大な面積がありますが急場しのぎで作られた会場ではなく日頃も花博記念公園や植物園として使われている場所なので、高木の木々の緑に恵まれた環境にあります。 花好きの夫婦には良い小旅行でした。

 写真は“はままつフラワーパーク”で見た 『ヒマラヤの青いケシ』 の花です。 パンフレットで見た“ガーデンパーク”の大花壇「花銀河」のネモフィラは残念ながら終わっていて、今はペチニィアが全面に植えられていました。

 今回の全走行距離は236Km、燃費9.8Km/L(給油量24L、156円/L)でした。今回、タイヤ圧を今までより0.3気圧くらい低くして高速道路を走りましたが、ばね下がバタツク感じが若干改善されて少し安心して走ることができきました。 マイ・クラウンまだまだ絶好調です。

◆随所に見かける花壇です、日本は平和ですね。




◆はままつフラワーパーク会場の温室内にて




◆浜名湖ガーデンパーク印象派庭園の池に咲く睡蓮の花…これは写真です。モネの絵ではありません<笑>。 それにしてもよく似た写真が撮れたものです<驚>。




◆浜名湖ガーデンパーク会場風景、、これでも一部しか入っていません。

Posted at 2014/05/13 11:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンセダン | 旅行/地域
2014年04月30日 イイね!

マイ・クラウン/下取り価格ゼロ。

マイ・クラウン/下取り価格ゼロ。下取り参考価格シュミレーション。

 トヨタのホームページでカローラフィルダーHVの見積もりシュミレーションを稼働。 その中に「下取り参考価格をお支払い総額に反映できます」と親切な案内、恐る恐るマイ・クラウンのデータを入力してみると、出た!、、、「参考価格がありません」、予期した回答ではあったが実際に宣告されると心のダメージ大<泣>。

 それでも諦めきれずに、ネットの“ズバット車買取り比較”に査定を依頼。 直ぐにある社より電話あり、「直ぐに見に行きたい」と言う申し出だっが、少しのらりくらりと対応して、おおよその概算価格を聞きだした。 「頑張っても10万には届かないと思います」・・・・、とダブルパンチをもらった感じ。

 デーラーに値引き含みの下取り査定をしてもらって、マイ・クラウンの手放し方を決めたいと今は思っています。 今は春なのに秋風が吹いている心境です。

 
Posted at 2014/04/30 15:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ
2014年04月22日 イイね!

マイ・クラウンのドライブ信州・乗鞍・飛騨旅行(データ集)

マイ・クラウンのドライブ信州・乗鞍・飛騨旅行(データ集)クルマの健康状態

 特別な不具合はなく走行。 高速走行で路面の荒れた道で車両がスウエーする感じは夏タイヤにして弱干悪化の感じ、サスのへたりかな…、今日タイヤ圧調整でバタツキ低減のため少しタイヤ圧を下げて様子をみることにした。 やはりクルマも歳取った印象はぬぐえず。

 今回は高速道を出来るだけ使わないで走行。 燃費は3パーセント程度悪化したけど、高速代で浮かせたので差引プラスになったはず。 渋滞のない一般道は快適、久し振りに運転を楽しめた旅行でした。


データ集

◆走行距離 1日目/250Km、2日目/140Km、3日目/230Km  
         トータル走行距離/620Km オド/115,017Km

◆燃費     総走行距離/629.6Km 総給油量/64.56L
         燃費/9.75Km/L  ガソリン代 159円/L

◆高速利用代金 760円(割引無1520円)※まだ休日割引ありか?。
◆安房トンネル代金 390円(770円)※ECT割引が使えました。 
         
Posted at 2014/04/22 15:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウンセダン | クルマ

プロフィール

「"スムーズストップ制御" アクアに採用。 http://cvw.jp/b/1923480/48639354/
何シテル?   09/06 08:56
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation