• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

来年は80点を取りたいな。

来年は80点を取りたいな。3回挑戦しても78点止まり<汗>

 今日はマイボデーの事でクルマネタではありません。 我家近くのである交流館(市施設)にはInbody470と言う体組成分布を測定してくれる、新品価格が130万ほどもする健康器具が置かれており、希望すれば無料で測定して頂けます。InBodyは、体脂肪量、体水分量(細胞内・外水分)、筋肉量等の体成分を測定する装置でなので、自分の体内成分のバランス度合いを知り、上手にコントロールするために参考となるデータを供給してくれます。

 タイトル画像は12月の測定結果です。 今回も78点で、目標とする80点台(健康型)には届きませんでした、点数は今の体重を維持すれば、筋肉量が1kg増えれば1点上がり、体脂肪量が1kg減っても1点上がる計算となります。 80点台に乗せるにはあと少しの努力が必要です。 体脂肪を落とすのは割りに簡単ですが、筋肉量を増やすのは70歳から取り組みだした筋トレをもっと励むしかありません<笑>。・・市の "高齢者の健康年齢を引き上げて医療費を低減する" 施策にはちょっとばかりは貢献できているのではないかと思っています。

■部位別筋肉量、上半身が "やや不均衡" との評価です。

alt

Posted at 2019/12/27 10:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年11月17日 イイね!

吊るし柿ができました。

吊るし柿ができました。冬の健康食品になります。

 今日はクルマネタではありません。 10月末に始まった今年の "吊るし柿" 作り、お店で手頃な価格の吊るし柿用の渋柿を見つけては買う行動は例年と同じ、今年も230個ほど買い求めて、"吊るし柿" にしています。 今年は日焼けして黒くなってしまうのを少しでも防ごうと思って、昼間は太陽に当てないように室内干しにして、雨の心配ない夜は屋外に干すという手間暇をかけて干してみました。 やはりそれなりの効果が出たようで、タイトル画像のような熟れた朱色が食欲をそそる "吊るし柿" ができました。

 「医者いらず」と言われる栄養豊富な柿を "吊るし柿" にして、冷蔵庫で低温保存しながら、無くなる春先まで毎日一個食べる習慣をもうここ3年以上は続けています。 お陰かどうかは判りませんが「医者いらず」の生活を続けています。 ‥でも "吊るし柿" は糖分が多いと言われます、歯医者通いが止まらないのは、このせいかも知れませんね<笑>。
Posted at 2019/11/17 16:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | グルメ/料理
2019年09月27日 イイね!

お持ちの "おくすり手帳" 出して下さい。

お持ちの "おくすり手帳" 出して下さい。持っているのが普通なのかな、、

 今日はクルマネタではありません。 昨日、また歳をひとつ取ってしまいました。9月に入ってから1年振りに歯医者さんに通い始めました。 麻酔を打って歯をガリガリやられた後に、麻酔が覚めると痛むかも知れないので痛み止めを出しておきますと歯科医が仰られて、薬の処方箋を出してくれました。 別の場所の調剤薬局まで出向いてクスリを貰って下さいとの事なので、指示されるままに処方箋を調剤薬局の窓口に出したら、私を見て当然のように「お持ちの "おくすり手帳" 出して下さい」と言われました。 一瞬何を言われたのか理解不能、、気付いて「持ってていません」と言ったらちょっと意外な顔をされました。 年寄りに見られる歳だという事ですね<汗>。

 意外な顔をされたので、ここ数年医者にかかったことがないと言ったら、「おくすり手帳作りましょうか」と聞かれたので、「いらない」と言って、薬を示された金額を支払ってもらってきました。 歯科医に "貰って下さい" と言われたので自己負担はゼロかと思ったら違いました、、「何だお金がいるのか」と小さな声で独り言を言ったら、そんなことも知らないのと言う冷たい視線を返されてしまいました<笑>。
Posted at 2019/09/27 14:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年08月19日 イイね!

串原温泉『ささゆりの湯』に

串原温泉『ささゆりの湯』に「行かない‥」のお言葉は行けと言うのも同じ。

 毎日毎日の主婦業にお疲れなのか、朝食を食べているときに奥様が「近くの日替わり温泉に行かない‥」とお誘い、今日は昨日までの裏の木の伐採作業の後片付けが残っており雨が降らない前に片づけをやる予定にしていましたが、お断りすると何だかんだととばっちりがあるので、無難な道を選び渋々同行することにしました。 行き先は近い所が良いと言いながらも片道1時間半ほどかかる、串原温泉『ささゆりの湯』(映像は借り物です)ご指定です。 岐阜県恵那市になりますが、岐阜側からも愛知側からも山道を走らないといけない田舎にあります。 でもオートキャンプ場が併設された温泉施設として、通には知られているかもしれません。 

 盆休みの長かった人も今日からはみんなお仕事なので、温泉は空いていてゆったと入ることができました。 我家から"ささゆりの湯"に行くときには、矢作川に沿って走るのですが、昨日矢作川で川遊びしていた20歳代の男性が遊泳中行方不明になっており未だに大掛かりな捜索が続いている様子が見られました。 ・・夫婦の日替わり温泉行きの顛末をプログに書いている我が身の平和を感じた日でもありました。
Posted at 2019/08/19 16:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年08月18日 イイね!

熱中症かな、、

熱中症かな、、台風一過、涼しくなりません<汗>。

 裏の赤道にドングリから育てたコナラの木が10本ほど育つています。 10年経ち今は剪定して5m程度の庭木として育てていましたが,放って置けば15~30mにもなる木なのでの、今夏に少々未練を残しながらもまだ動ける間に自分の手で伐採してしまう決断をしました。 昨日も取り組んだんですが、大量の汗をかいて体に溜った熱がさらに熱を呼ぶがごとく、なんとなくだるく頭もボォーとしだしたので、これは無理してはいかんと思い午前中でやめました。 昨日は就寝するまで体調が戻らず、ひょっとして熱中症だったのかなと、思った次第です。

 明日は雨の予報なので、昨日の続きをやってしまおうと午前9時過ぎに作業開始。今日の天気もタイトル画像の様に、熱中症危険との予報でした、、天気予報は正直な物で、作業を始めるとほんの1時間も伐採作業をすると、また体温が上がり出したので、休憩を取り、冷やしてからまた作業をすることで、とりあえず電動チェーンソーを使う作業をやり終えました。 今日は昨日の反省が活かした体のケアーが効いたのか、体調は平時に戻りました。 ・・それにしても、台風一過、涼しくなりませんね。
Posted at 2019/08/18 14:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「ホンダ新型「プレリュード」、618万円で発売開始。 http://cvw.jp/b/1923480/48637154/
何シテル?   09/05 08:58
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation