• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

全国最高

全国最高何時もお隣の「多治見」に負けていたのに、、。

 何のためにもならない自慢ですが、我が街の8月13日(火)の気温が全国最高の38.9℃となりました<笑>。 雨ばかりの日が続いた梅雨が明けてから、35℃を超える猛暑日が続いていて、庭の草木も日焼けして枯れだしたりの状態なので、私もぐったりしている状態ですが、それに追い打ちをかけるような暑さが続きます。 流石に昨日の暑さは、昼間の庭仕事は危険だと何となく体が教えてくれたので、エアコンの効いた部屋でゴロゴロしていましたが、全国最高と聞いて自分の体感温度計の精度に妙に感心してしまいました。

 今日は台風の影響が出始めて雨も降ると言う天気予報ですが、来るものは拒めませんので、できるだけ被害が出ないように対処しておこうと思っています。 台風が大きな被害を出ずに過ぎ去ってくれることを祈りながら、またこの台風が心地よい秋風を運んできてくれることにも期待しながら、お盆休みを過ごしたいですね。
Posted at 2019/08/14 10:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 旅行/地域
2019年08月02日 イイね!

来年の今日は"女子マラソン"の開催日

来年の今日は"女子マラソン"の開催日今日の午前6時の大気温は30℃越え。

 今日はクルマネタではありません。 今年一番の暑さの中で、暑い暑いと音を上げている私ですが、考えて見たら来年の今頃は東京オリンピックの真最中のはず‥、ラジオのニュースで、来年の今日行われる予定の東京オリンピックの女子マラソンのコースで未然対策を立てるため気象観測をしてみたそうです。 気温が高くなるのを見越して午前6時スタートしているそうですが、新国立競技場の周りのその時刻の気温は早くも30℃を越えていたそうです。 リオオリンピックの女子マラソンは南半球(冬)なので、25℃程度と想定していたけど、予期せぬ季節外れの強い日差しにゴール地点の街中の気温は33℃にもなって、日本勢も暑さに負けて良い成績は残せなかったそうです。

 日本勢の成績がどうのこうのと言う前に、日本よりも暑いと言われる国から訪れる旅行者に、"クレージー"と言わせるほどの日本の都市部の極暑の中で、無理無理オリンピックを開催することに意義があるのかと心配になってしまいます。 選手や観客の熱中症を本気で心配しなければならないような屋外競技は、秋に東京オリンピック第二弾として開催すると言う案でパブリックコメントを求めてくれるなら、賛成したいですね<笑>。
Posted at 2019/08/02 16:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年07月16日 イイね!

昨年の今日の気温は38℃。

昨年の今日の気温は38℃。今年の気温は26℃です。

 今日はクルマネタではありません。 今年は梅雨らしい鬱陶しい天気が続いています。 予報では21日頃にようやく夏空が戻るとか、、それまで毎日傘マークのお天気が続きます。 ちなみに昨年の今日のお天気をネットで調べてみると、名古屋地方の大気温が38℃と言う事だったみたいです。 あまりの違いにビックリ!、、昨年の今頃は、恐らく "暑い暑い" と言っていたのだと思います、今年は涼しい日が続くので夏物の売行きが悪かったと、消費動向に表れそうですね。

 タイトル画像は東海環状自動車道の鞍ヶ池PAのトイレに巣作りされたツバメの巣の様子です。 こんな場所に何故巣を作るのか疑問でしたが、人が生活していたり往来がある場所を選ぶのは、天敵である猫、蛇、カラスなどに卵や雛を狙われないようにするためだそうです。 もう間もなく巣立ちだと思います、成鳥になって秋になると日本から3,000Kmから5,000Kmほど離れた赤道付近の国に海の上を移動するそうです、ツバメに負けない位に人間も適応力を上げないと生きて行けないのかも知れませんね<笑>。
Posted at 2019/07/16 14:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年06月22日 イイね!

国民健康保険も税金なんだ、、

国民健康保険も税金なんだ、、国民健康保険税納税通知書が届いた。

 お金の話ですいません。 会社勤めの間は、健康保険料が毎月給料から天引きされていたので税金と言う意識はありませんでした。 数年前に組合の健康保険から、国民健康保険に年齢到達と言う理由で切り替えた時には、国民健康保険料の金額の高さに驚くと共に、会社勤めのときの方が良かったなとも思った物でした。 毎年この時期に届く「国民健康保険税納税通知書」が今年も忘れてくれずに届きました<笑>。 税金や年金の話題が多いご時世なので、「国民健康保険税」と言う表示に、これも税金なんだと今頃になって気付いた次第です。

 令和元年の我家の納税額は26万となっています。 何か少なくなった感じがしたので、昨年の通知書を引っ張り出して確認すると納税額は42万、、何と18万も納税額が下がっています。 このからくりは単純で昨年度の所得が、一昨年度の所得に比べて大幅に下がったために、低所得に陥った昨年の所得割合の税額が大幅に下がったと言う単純な事でした。 同様の理由で「市民税・県民税」も納税額が24万が4万へと20万も下がりました。 私事で考えれば税金が安くなったことはHappyな話ですが、いよいよ若い世代に支えられる年代に間違いなく突入したと言う現実には、少々複雑な気持ちにもなりますね。
Posted at 2019/06/22 11:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2019年06月16日 イイね!

鞍ヶ池公園/鞍ヶ池PA

鞍ヶ池公園/鞍ヶ池PAウォーキングに最適です。

 天気の良い日にはウオーキングをするのに最適です。 所は東海環状自動車道の鞍ヶ池PAからも人の出入りができるハイウェイオアシスとなっている豊田市の鞍ヶ池公園公園です。 案内では『豊田市の市街地東部にある鞍ヶ池公園は、鞍ケ池を中心に観光施設が整うファミリーパーク。 隣接する東海環状自動車道の「鞍ヶ池PA」から利用でき、利便性も抜群です。 豊かな自然環境を生かし、広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊具がいっぱいのプレイハウス、PA展望台など魅力的な施設があります。』とあります。 ほとんどの施設は無料ですがタイトル画像(Webからの借り物)のパークトレーンと鞍ヶ池で乗れるボートは有料です。 ・・公園に隣接して「トヨタ鞍ヶ池記念館」もありますよ。

 沢山ある駐車場にクルマを止めて、公園を概ね一回りすると7000歩くらい歩けます、アップダウンが適当にあるので体に丁度良い負荷がかかる感じです。 公園に何本がある山桃の木の実がもう少しで熟して赤く色付きそうです、収穫して「ヤマモモシロップ」作りに今年も挑戦してみるつもりです<笑>。

■「美しの塔」から撮影した鞍ヶ池公園です。

alt

Posted at 2019/06/16 10:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 旅行/地域

プロフィール

「"スムーズストップ制御" アクアに採用。 http://cvw.jp/b/1923480/48639354/
何シテル?   09/06 08:56
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation