• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

「梅シロップ」作りも解除です<笑>。

「梅シロップ」作りも解除です<笑>。去年も5月25日のプログに上げていました。

 今日のプログはクルマネタではありません。 青梅を店頭で見かけるようになると "梅シロップ" を作らなければと条件反射のように心と体が動きます<笑>。 昨日も毎年出始めの青梅を買い求める八百屋さんに出かけて行って、地元産の「愛知の梅(タイトル画像)」を6キロ買ってきました。 早速ヘタの掃除をして、水洗いして冷凍庫に入れて凍らせました。 このプログを書いた後に凍った青梅を砂糖・梅・砂糖・梅・・とサンドイッチ状態で瓶詰にすれば、あとは濃い砂糖水の浸透圧作用で梅のエキスが出るのを暫し待つだけです。

 "梅シロップ" を6倍ほどに水で薄めた梅ジュース?、正確には梅の砂糖水<汗>を毎日コップ一杯飲んでいます。 自分の中では健康飲料のつもりです、、今週で昨年の作り置きの梅シロップが無くなります、、自分の中では非常事態ですが、、新物にありつけるまで暫しの我慢です<笑>。 シロップを取った後の梅は、果肉部分だけをミキサーにかけて梅ジャムを作ります、こちらの在庫は残り一瓶、・・どちらもスティホームの私の仕事です。
Posted at 2020/05/26 09:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | グルメ/料理
2020年05月20日 イイね!

退院・療養解除者 320人。

退院・療養解除者 320人。新型コロナウイルス感染者数の内訳です。

 どちらかと自分に問えば私は "ポジティブ思考" だと思っています。 最近の私が新型コロナウイルス感染症関係の報道でまず見る数字は「退院・療養解除者数」です、昨日は320人となりました。 新規患者が30名だったので、それを上回る多くの人が退院したり療養解除されている様子に気持ちの上で明るさを感じさせて頂いています。 短い期間ではありますが未知の感染症に対しての治療方法や使用治療薬のノウハウが少しづつ積み上げられた証でもあるように思っています。

 感染症の患者数が減れば、いろんな面で余裕も生まれてきて、その余裕が更なる強固な医療体制を築き上げる下地を作り上げてくれれば、新型コロナウイルスに感染しても治療すれば必ず治るという見方が定着して行くように思っています。 来週になれば我が町の "図書館" や "どんぐりの湯" が利用できるようになります、各所がそれぞれ工夫した感染症対策を実施されていると思いますが、これも未知なる経験の中で生まれた創意工夫だと思って面倒がらずに順応して行きたいと思っています。
Posted at 2020/05/20 09:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年05月08日 イイね!

森林浴(段戸高原県立自然公園)

森林浴(段戸高原県立自然公園)標高900mの季節はまだ4月初め、、

 昨日の森林浴の場所は一応市内の段戸高原県立自然公園、この場所は標高が900mほどもあるので、季節が丁度1ヶ月遅れくらいの感じです。 まだ山桜が咲いていました。 昨日の目的は森林浴をしながら路肩に生えだした山菜のワラビ(タイトル画像)採り、写真に写した頃合いが丁度採りどきです。 クルマがほとんど通らない道沿いを、目を凝らして探しながら歩きます、最初はなかなか見つけられませんが、目が慣れてくると案外簡単に見つけることが出来ます、欲ですね<笑>。

 天気は雲ひとつない位の青空、コロナ騒動の中で鳥のさえずりしか聞こえないような中で森林浴が出来る環境に感謝しなければ、、ですね。 ワラビを取りながらゆっくりゆっくり歩いた歩数は12000歩、この日も目標達成です。 家族で食べる程度のワラビの収穫もできました。 付き合ってくれたフィールダーHVの走行距離は95Km、表示燃費は29Km/Lでした。

■青空の下、山桜が咲いていました。

alt

Posted at 2020/05/08 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年05月06日 イイね!

スポーツ・ウォーキング

スポーツ・ウォーキング1時間歩くと1Kg体重が減る。

 タイトル画像は我家の庭に咲き出した "バラの花" です。 昨日は天気も良かったのでウォーキングウェアに着替えて何時もの野外コースに「スポーツ・ウォーキング」に出かけてきました。 ウォーキングは、ゆっくり歩いているときのエネルギー消費量はさほどでもないのに、スピードを上げると加速度的にエネルギー消費が増えると言われています。「スポーツ・ウォーキング」の定義は曖昧ですが、時速7キロ程度の速さで歩けば スポーツをしていると言えそうてす。 

 我家をクルマで出る時の車内温は34℃、、太陽ギラギラ真夏です<汗>。 今日はしっかり汗がかけるという予感が、自分計測で時速7キロ程度の速さで1時間の連続歩行、なるべく教科書通りのウォーキング姿勢を守って歩きます。 ・・「無理するなよ、膝を壊すよ、」と言う声が聞こえそうです、、そうです、実は膝を痛めてしまって暫く「スポーツ・ウォーキング」を中断していました。 今日は調子が良くなったので久々の再開です<笑>。 気持ち良く大汗をかきました、お陰で1Kgの体重減、、健康でいられる事は有難いですね。

■こちらも我家の「常盤満作」の芽吹く生垣
 ※二階から見たら"アメリカ大陸"に見えた<笑>

alt

Posted at 2020/05/06 10:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年04月30日 イイね!

森林浴(愛知県緑化センター)

森林浴(愛知県緑化センター)お天気が良いのでちょっと歩きに、、

 外出は控えなさいと毎日事あるごとに聞かされているので複雑な思いになりますが、どうせ歩くのなら自然の中でウォーキングをしたいと思って、ちょっと歩きに出かけました。 場所は市内の「愛知県緑化センター」、広大な敷地を急増のフェンスで閉鎖することも出来ないので、園内は三密を避けるようにとの看板があるだけで自由に歩き回れる状態でした。 タイトル画像は園内に咲いているのを見つけた "ハルリンドウ" の花です、誰も気づかない花を見つけた、、小さな喜びです<笑>。

 ホームページに森林浴の効能書きが、森の精気を胸いっぱいに吸いながら汗がにじみ出るくらいの速さで歩く森林内歩行では「防御体力を養います」とも書かれていたので、コロナ感染症の対策になるのかも<汗>、、と勝手に解釈して新緑の森の精気をいっぱい吸い込んできました。 

■昭和の森の "昭和の小径"

alt

Posted at 2020/04/30 10:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「トヨタ「アクア」、Bigマイナーチェンジ。 http://cvw.jp/b/1923480/48632820/
何シテル?   09/02 09:03
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation