• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

"夏みかん"好き

"夏みかん"好き"甘夏" 今が収穫期です。

 普段の食事は女房に任せっきりで一切注文は付けないのですが、今年はコロナ騒動で外出を減らして自粛に努めなさいと言われるので、自分の好きな柑橘類を毎日のデザート用に通販で取り寄せしています、タイトル画像の "夏みかん" は今週の初めに届いた「木熟甘夏10Kg」です。 3月初めに「木熟はっさく10Kg」を同じように取り寄せましたが既に食べつくしたので、丁度良いタイミングでの入荷となりました<笑>。

 味は甘酸っぱい。 甘いか?酸っぱいか?と聞かれれば酸っぱい方が、勝っているかも知れません、でもこの酸味が夏みかんの持ち味だと思っています。 酸味が強いとビタミンCも豊富と思いがちですか、酸味を感じさせるのは主にクエン酸だそうです。 でも夏みかんにはビタミンCを豊富に含んでおり、風邪予防に大きな効果が、また酸味の元のクエン酸には疲労回復と血をきれいにする働きがあるそうです。 こんな能書きを眺めていると、コロナの予防策にも、、と勝手な期待が、、どちらにしても明るい気持ちで5月を迎えたいですね。
Posted at 2020/04/24 11:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年04月18日 イイね!

高齢者講習通知書

高齢者講習通知書今度は体と頭の点検と補習を受けます。

 9月が誕生日、70歳以上の更新になるので愛知県警から「高齢者講習通知書」が届きました。 判ってはいたが、いよいよ私も高齢ドライバーなのだと認識を新たにさせられました。 この講習を受けないとどうなるか「運転免許証の更新手続き前に、高齢者講習の受講が必要です。受講していない場合は、運転免許証を更新することが出来ません。」と書かれています。 ご丁寧に「講習は大変込み合います。今すぐ電話予約をお願いします」と書かれていました。 週明けには自動車学校を予約したいと思ってています。

 今月初めには、高齢ドライバー対策と言われる「後付け安全運転支援装置」をフィールダーに装着してクルマ側も効果の是非は置いておいても対策済<汗>。 高齢者講習のメニューは、講義・適正検査・実車講習と、年取った私の体と頭の点検と補習だと思って前向きに取り組みたいと思っています。 次の更新が75歳扱いならこれに認知機能検査が加わります。 ・・先はあまり考えずに今の健康を維持していくことを大切にしていきたいと思います。
Posted at 2020/04/18 10:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | クルマ
2020年04月16日 イイね!

自粛でも欠かせない体力維持。

自粛でも欠かせない体力維持。歩いて・食べて・体重コントロール。

 タイトル画像は我家に咲いている「金盞花(キンセンカ)」のお花です、昨年10月頃に種まきして育てていたものが今咲いています。 黄色は喜びや楽しみなどの明るい運気を引き寄せて、幸せを育む色だそうなので、コロナ騒動の中で、黄色い花を次々に育てて明るい運気を引き寄せたいと思っています。 緊急事態宣言が出されて公営の体育施設が閉じられたため、バドミントンクラブ活動も中止となり、体力維持に今まで以上に気を配らなくてはならなくなりました。

 2015年頃に大学が始めた「健康いきいきナビ」に参画して毎日データを登録し始めて6年にもなります。 見える化の効果で体重が66→62Kgに、血圧が140/75→125/65に下がりました。 今回のコロナ騒動の中でも現状維持が目標です。 自粛が呼びかけられている中でもウオーキングは公認?なのでフィールダーで場所を変えて少し歩く量を増やて続けています。 それに雨天時はお家で筋トレと、、根気が要りますが、都会の人の大変さを思えば楽な事だと思っています。

■「健康いきいきナビ」、ここ一週間の登録データです。

alt


Posted at 2020/04/16 10:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年04月11日 イイね!

愛知県も "緊急事態宣言"

愛知県も "緊急事態宣言"今日から体育館も閉館

 昨日、愛知県もタイトル画像のような内容で独自の "緊急事態宣言" を出しました。 県が出した宣言内容に沿う格好で、豊田市も特に人が集まるような公共施設を今日から一斉に閉館してしまいました。 前にもプログに書いたバドミントンクラブ活動を昨日(10日)の午前中に公共施設の体育館で実施したのですが、自粛自粛と周りの声が大きくなる中、無理押しは出来ないと話し合って5月第1週まで休むことを決定しました。 一夜明けたら施設は閉鎖(予定は5月6日まで)、状況を見た見事な対応に我ながら安堵したしだいです。

 よく開けてくれているなと思っていた市の図書館も閉館、2週間に一度は訪れて沢山の本を借りていたので、こちらは少々痛手です。 でも新型コロナウイルス感染症にまずは自分がかからないようにするのが緊急事態への何よりの協力事項、ウォーキングと筋力トレーニングに励みます<笑>。 明日からは荒れた天気になる予報なので、今日は少し多めのウォーキング、歩数は15347歩。・・ちょっとクルマで出かけて自然のクリーンルームの中を歩き回るのは最高の贅沢かもしれませんね。
Posted at 2020/04/11 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | ニュース
2020年03月29日 イイね!

気休めに珈琲飴をなめてみる。

気休めに珈琲飴をなめてみる。毎日の味覚・臭覚の変化をウォッチ。

 今日はクルマネタではありません。 阪神タイガーズの藤浪晋太郎投手が、新型コロナウイルス感染症の検査を受ける切っ掛けが、味覚・臭覚が無くなったという自覚症状だったと伝えられた。 この情報が出たあと、あちこちでコロナに感染したとき、初期症状として同じように味覚・臭覚に異常を感じたとも合わせて伝えられた。 その中には「珈琲を飲んでも味も匂いも感じない」と言う人もいた。 感染しないように自分では気を付けているつもりだが人との接触を皆無には出来ないので、味覚・臭覚で気づきが出来るならと思い、毎日 "気休めに珈琲飴をなめてみる" ことにしました<汗>。

 どうせなら本格的な珈琲飴が欲しいと思って珈琲専門店でタイトル画像の飴(キャンディ)を買ってきました。 袋には「深煎りのコクと豊かな香りの珈琲味。ほろ苦い甘さをお楽しみください。」と書いてありました、試しに一粒なめて見ましたがきちんと味と香りが判ったので一安心したところです。 藤浪投手の自分から体調不良を訴え検査に臨んだ男気に、当初は関係者から絶賛の声が上がっていたが、同じ食事会に同席した他選手や女性参加者に感染が広がるにつけ、オフの場とは言え非難めいた報道に変化してきている様子、やはりコロナ侮ってはいけませんね。
Posted at 2020/03/29 10:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「トヨタ新型「アクア」大幅値上げ(30万円強)で登場。 http://cvw.jp/b/1923480/48634262/
何シテル?   09/03 09:27
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation