• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

インパクトの小さいプリウスPHEV

インパクトの小さいプリウスPHEVハイブリッド乗りから見たプリウスPHEV。

 carviewのニュースに「プリウスPHEVはどんなインパクトを与えるか?」という記事が出ている。 日本でハブリッドに乗っている私なりに考えてみました。 私は「インパクトは小さい」と思います、最近増えたPHEVの対向車に対しては群を抜く性能であることは説明する必要はないと思うが、実燃費性能23Km/L位で満タンで約1000Km走れるベース性能にこのクルマのPHEV化の一番の問題があると思います。 何で面倒で時間のかかる外部充電機能を持たせる必要があるのか‥、電気を使うとCO2低減できると言うストーリィもこの燃費値だと怪しくなる‥、勿論大きなバッテリを搭載するため重く高くなる‥、日本ではの必然性を私は薄く感じます。

 アメリカや欧州ではさらに厳しくなる排気ガス規制に対して、電動化が必須の状況下にあってPHEVを開発参入することが生き残りの条件になってきている。 HVに磨きをかけ続けて完成域に仕上げた上にPHEVを作る日本と、EVの苦手な長距離走行を補うためにPHEVを作る米国や欧州との差は大きいと思っています。 総合性能でPHEVに近いHVを作り出している日本市場の特殊性があるように思います。 ・・・でもこのプリウスPHEVのバックシャン、なかなかいいですね、人の物よりも少し格好良く、高価な物が売れる日本、技術的なインパクトは薄いがあんがい売れるのかも知れませんね。
Posted at 2016/03/27 11:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「防暑シェルター暮らし<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48609159/
何シテル?   08/19 10:00
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation